Weblog from Worktable -27ページ目

無線



ワタクシ、タブレットと呼ばれているモノは二機所有してます。
一機は初代iPadでカメラ機能なし。
もう一つはLINE専用機のASUS Android タブレット
カメラ機能あれどもブレブレ、アレアレ画像しか撮れないので
コンパクトデジカメで写真を撮りUSBケーブルでパソコンに取りこみ
尚且つ、その写真を自分宛にメール送信し
Android タブレットで受信し添付ファイルをダウンロードして
「こんなのでドーデショ?」
と一連絡手段のLINEで送る。
という、書いているだけで非常にわずらわしい手順をふんでいるわけです。

Wi-Fi機能付きカメラに買いかえようと思って早一年以上

そんななか、知る人にとっては何を今更のSDカードを2種類買いました。
説明書に日本語がないMADE IN JAPAN の TOSHIBA FlashAir

MADE IN THAILAND の Eyefi Mobi
どちらも無線LAN機能がついているSDカードです。


eyefiカードで撮影したFlashAirカード
FlashAirカードで撮影したeyefiカード


試しにコンパクトデジカメに各々のカードを入れて写真を撮ってみる。

FlashAirカードに記録されたeyefiカードの写真
eyefiカードに記録されたFlashAirカードの写真

タブレット上で無線接続先を見てみる。
オォッ! この小さいカードと電波がつながっている!

んじゃー、近くにこれらのSDカードを搭載してパスワード設定してない
デジカメがあれば他人の写真までダウンロードできるのか
などと思うとチョットオソロシイけど
怪しげなモノは楽しい!

それでもパソコンにバックアップする時は読み込みが早いので
繋ぎッパ有線USBケーブル使用してます。






メチャ寒い・・・



ソメイヨシノ



さむ~
この辺なんて、最低気温4℃
川の風冷たいし~


開花宣言とか騒いでいるから
うちらチット咲くの早すぎたわ~
まわりまだ咲いてないし~
アッ!あいつらも早く咲いてやんの~

ほんと寒いワ~
チッ!


by ソメイヨシノ



Tシャツだけではまだ寒い


前回髪の毛を短くした時から早一年
この時は実用新案をとった後でヒマだったんだなー

今年はヒマなしボロボロ
髪を短くしたくても行くのがおっくうです。
行く時間あっても、シャンプーを長ーい時間かけてされたくないの。
「オカユイところありませんか?」
「お尻がカユイんだけど」
なんて会話するのメンドクサイし・・・

しかし、年間計画どおりに髪を短くしときたいので
先日お相撲さんの断髪式がごとく、自分で髪の毛つかんで
わずか10分で風呂場で自分でカットしましたので
ボッサボサな髪です。

ボッサボサの髪で、もうチョット暖かくなったら
この時に
やるせない気持ちをまぎらわすために買った
Paul Smith for David Bowie Tシャツを着たい!
分割された★がカッコイイ!
デヴィッド・ボウイの整ったヘアスタイルよりチョットラフな髪がスキだー!


Paul Smith
Paul Smith For David Bowie Tシャツ


デヴィッド・ボウイの瞳じゃないけど
A夫の目が歪んで見えるらしいので、昨日半日がかりで病院に行きました。
検査のためにしばらく瞳孔開いてました。
網膜に凹があるようでしたが、さほど進行しないそうなのでヨカッタ!





水の表面


アザラシ
ペンギン
鯉
丸くなるカモ
水面



春分の日の昨日
お墓詣りに行こうとしたらメチャクチャ混んでいまして
急きょ、行く先変更して桜まだ咲かぬ
江戸川区自然動物園
というところに行ってきました。

プレーリードッグや猿やレッサーパンダやらがいました。
写真をたくさん撮ったけど
そんなに掲載してもオモシロクもないだろうし
自分で参考になるような写真だけ載せておこう!

水面って不思議でキレイ!

振替休日の今日も来客あり
お見えになるかたもエライっちゃエライ!







ナーンモ考えたくない人間なんだろう


ひところやたらに
夜中にハニーディップをパクついたり
Krispy Kremeのオリジナル・グレーズド ドーナツを食べたり
ラスクを食べたり
甘いお夜食を日々食していたワタクシですが
最近年のせいかなんだかワカリマセンが甘いモノがもたれるので
あまり食べてないです。
習慣とかクセのようなもんで、いったんハマればまた
夜な夜な食べ始めるんだろう。


TORYS HONEY


それでも、夜中に何かを食べたくなるのは変わらないので
トリスオジサンのビンのウィスキーベースの甘いハニーリキュールを
ほんの少しだけ飲むようになったこの頃。

アルコールを少し飲むだけで気持ちが悪くなってたんですが
チビチビと焼酎の味見をしていたおかげで
少しだけ飲めるようになってきた。

ハチミツにはブルーチーズとクルミかなと思いながら
白カビチーズとピーナッツをつまみながら
チビチビとアイデアスケッチを描こうとする。

近所の医者にアルコールを飲むと人が変わるのはナゼなの?
と尋ねてみたところ
普段人間のいとなみとして制御しているもんが解放されるんですと。

ワタクシは依頼者の好みや、消費者の姿やらコストやら
製造方法を考えに考えて描くタチなんですが
少し酔うと、ナーンモ考えたくなくなるので
医者の言葉からすると、本当はナーンモ考えたくない人間なのかと思う。

んなもんで
住まいに帰ってからデザイン業務をしても
夜はさほどハカドラナイ。