ナーンモ考えたくない人間なんだろう | Weblog from Worktable

ナーンモ考えたくない人間なんだろう


ひところやたらに
夜中にハニーディップをパクついたり
Krispy Kremeのオリジナル・グレーズド ドーナツを食べたり
ラスクを食べたり
甘いお夜食を日々食していたワタクシですが
最近年のせいかなんだかワカリマセンが甘いモノがもたれるので
あまり食べてないです。
習慣とかクセのようなもんで、いったんハマればまた
夜な夜な食べ始めるんだろう。


TORYS HONEY


それでも、夜中に何かを食べたくなるのは変わらないので
トリスオジサンのビンのウィスキーベースの甘いハニーリキュールを
ほんの少しだけ飲むようになったこの頃。

アルコールを少し飲むだけで気持ちが悪くなってたんですが
チビチビと焼酎の味見をしていたおかげで
少しだけ飲めるようになってきた。

ハチミツにはブルーチーズとクルミかなと思いながら
白カビチーズとピーナッツをつまみながら
チビチビとアイデアスケッチを描こうとする。

近所の医者にアルコールを飲むと人が変わるのはナゼなの?
と尋ねてみたところ
普段人間のいとなみとして制御しているもんが解放されるんですと。

ワタクシは依頼者の好みや、消費者の姿やらコストやら
製造方法を考えに考えて描くタチなんですが
少し酔うと、ナーンモ考えたくなくなるので
医者の言葉からすると、本当はナーンモ考えたくない人間なのかと思う。

んなもんで
住まいに帰ってからデザイン業務をしても
夜はさほどハカドラナイ。