Weblog from Worktable -197ページ目

JAPANESE GRAND PRIX days

$Weblog from Worktable-live time
始まりましたF1鈴鹿グランプリ。
OfficialサイトでこのLIVE TIMING SYSTEMを見るのが好きなんです。
SESSION NOW ON >>
と出るたびにワクワクします。
 
下のように数字が並んでるだけなんですけど
S1→S2→S3とセクター間の数字が刻々と変化するさまが
ドキドキします。

S2からS3へのタイムがなかなか表示されないと
何かトラブルが起きたんじゃないか?
なんで、残り時間が少ないのに出ないんだ?
      ・
      ・
勝手に妄想の世界に浸れます。
この段階では、残り16分22秒。まだまだわかりません。




$Weblog from Worktable-live timing

これから仕事します。がんばろっ!

Thanks Steve Jobs

apple computer
・・・・・yajirusi・・・・・
NeXT
・・・・・yajirusi・・・・・
Apple


あなたのおかげで、今、私はコンピューターに触れるこどが出来ています

アリガトウ・・・
安らかに・・・

CDMA 1X

2年縛りの呪縛から開放される一ヶ月がもうすぐやってきます。

G'z One TYPE-R
2005年、発売当初から丸6年使い続けています。

落としても、雨にぬれても未だに何の不自由もなく使っているのに・・・
バッテリーもビンビンだぜ!1週間くらい充電しなくても大丈夫。

もっと縛り続けてくれてもいい程、気に入ってます。
Weblog from Worktable-G'zOne TYPE-R
だけど、来年7月からCDMA 1X方式が使えなくなってしまうので
今月中に買い替えしないと 違約金払って買い替えなくてはなりません。
でも、購買欲をそそるケータイがない。 スマートフォン・・・どうも、食指が動かない。


これは私が買った携帯。
数万円払って買った、私の持ち物なんだ。
買い替えたくないんだ。

未来は、選べる。のなら、このまま使わせて下さい。お願いします。

Marianne Faithfull

昨日の流れでどうしても
マリアンヌ・フェイスフルの『Working Class Hero』どうしても、載せてみたくなりました。

えらそうに、他サイトの転用はしないビックリマーク
と公言してるのに、ほんとスミマセン。



マリアンヌ・フェイスフルって昔ミック・ジャガーの恋人だった人です。
ゴダールの映画にも出てました。
清楚でファニーフェイスのマリアンヌ。
革のつなぎでモーターバイクにまたがる姿なんて可憐すぎます。


そんな彼女が、こんなダイナマイト・バディ。迫力もんです。
カッコイイ~!バックのギターもベースもドラムもキーボードも
全てがカッコイイ~!


もう昼か。貼り付けた動画見ながら、おにぎり食べよっと。




★誤解を招くといけませんので、念の為に追記しときます。
『Working Class Hero』は言わずと知れたジョン・レノンの曲。
邦題アルバム【ジョンの魂】に収録されてます。

Green Day・Ozzy Osbourne・Cyndi LauperそしてMarilyn Mansonまで歌ってます。
amazonサイトでWorking Class Heroと検索すると、MP3DLで沢山の方がカバーしています。
試聴できるので、聴き比べるのも面白いかと思います。


さあ!週の始まり月曜日だ!

Weblog from Worktable


マリアンヌ・フェイスフルが歌う『Working Class Hero』迫力あるな、めちゃカッチョイイな。
♪A working class hero is something to be~♪

ヒーローではありませんが、労働者階級の男の後ろ姿です。
レーザーマシンで抜きまくる夫。抜きまっくた後のアクリル板。

今後、たまには製造加工業のお仕事のについても書いていこうと思います。
コンピュータでの作図。彫刻機での切削。バフで磨くこと。染色等々・・・



Weblog from Worktable


今、仕事の途中ですが、上の工場長のオジさんが甥っ子に数学指導をしています。
文字式・代数を教え込んでます。
a÷b÷c=a/bc   ÷は悪 悪は下に行け! 下から出たかったら悪になれ!
解りやす~
塾の先生になればいいのに・・・と、思う私。