ポイント 私の収納失敗談シリーズポイント
【かつての私の収納失敗談①】1軍・2軍ごちゃまぜ収納  (この記事)
【かつての私の収納失敗談②】片づけのスタートが”クローゼット”
【かつての私の収納失敗談③】化粧品サンプルは旅行用にとっておく♪
【かつての私の収納失敗談④】趣味はポストカード集め




 

整理収納アドバイザーの中には、
「整理収納理論を勉強する前までは片づけが苦手だった」
という人が少なくないようです。
かくいう私もそのひとりで、2011年に佐藤亮介先生に出会うまでは、
いくら片づけても片づかない部屋の中で毎日悶々と過ごしていましたブタ

片づけが苦手だった時代の私は、いろんな雑誌や本を読んで
「なんとか片づけができるようになりたい!」と試行錯誤していました。

整理収納理論が見についた今、
そういえば、以前はこんなことしてたな。だからうまくできなかったのか」とか
あのときああしたから、余計に片づかなくなったのね」とか

いろいろ見えてくることがあります。。。涙

というわけで、資格取得以前の私の
「片づかない原因はこれだった」という事実を淡々とお伝えするシリーズ
はじめます!!


何回まで続くかな~(ネタは結構いろいろある)

------------------------------------------------------------------

薔薇 エピソード1: 1軍も2軍もみんなスタメン!ごちゃまぜ収納

使う可能性があるものは、日常的に使っているものと一緒に収納してました。
たとえばキッチン。

【日常的に使っているモノ】 
 菜箸、おたま、フライ返し、キッチンばさみ、ピーラー、しゃもじ

【使う可能性があるモノ】 
 マッシャー(マッシュポテトするときに使う)
 フードプロセッサーの付属品(フープロ使うときに使う。かも)
 粉ふるい(お菓子つくるときにたまに使う)
 ミキサーの付属品(ミキサー使うときにときどき使う)
 菜箸②、③、④(買ったときに4膳セットだったからそのまま一緒に収納)
 フライ返し②(お好み焼きするときに使う)
 ヘラ(お好み焼きするときに使う②)
                       。。。など。 


女の子4 とりあえず、キッチンで使う可能性がある道具はすべてひとつの引き出しへ収納。
菜箸は細長いし場所とらないから4膳入れちゃって良し!
友だち呼んでおこパするかもだしね~ひとりじゃやらないけど。
明日からスムージー始めようかな?だったら付属品も使うかも?
よしよし、引き出しの中になんとか全部収まったぞ。
ときどき開けるとき何かがひっかかるけど。。。たいてい引き出せるからまあいっか。
「使わないモノ」も入ってないし。
これでオッケー!!


 
※画像はお借りしましたが、これに近い感じ。


だけどこれ、全然オッケーじゃなかった。。。

だいたい、おこのみ焼きひとりじゃやらないんです、私。
それに友達もあんまり自宅に呼ばなかったなぁ。(片づいてないから)
スムージー、何回かやったけど長続きしなかった。
だけどもしかしたら、もしかしたら明日やろ!って気持ちになるかも。。。

引き出しの中にモノが「入りはした」けど、
ちょっと入れ方を間違えると引き出しが締まらないムムム
まるでパズルのような状態になってしまった。

ええい!と強引に引き出しを締めると、今度は開かないううっ...


・・・・もーー全然うまくいかん!泣
(「だから片づけキライ」の負のスパイラルへ突入)

 

 

 

 

 

 

 

 

※この画像もお借りしました

 
これに対する正解は↓↓

薔薇 「使っているモノ」と「使う可能性があるモノ」は一緒に収納しない。

1軍と2軍にチーム分けしたほうが、収納にゆとりが出て
パズル状態も、引き出し閉まらない状態も解消されて
結果、ストレスがなくなります好


【毎日使っているモノ】だけでも、結構いろいろやれますピース