既製品のバスソルトを観察してみよう | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。

 

昨年4月に

素敵便でいただいた

金木犀のソルト

しばらく飾って

その後に

バスソルトとして

使ってみたら

とても

気持ちが良かったんです。

 

 

 

そして

その方の影響を受けて

自分で作った

ラベンダーチンキ

 

これまた

トイレの芳香に使うと

とても良かったんです。

 

既製品の消臭剤を使うと

目が痒くなるのに

 

そういうのが一切ない。

 

 

だから

今年もガーデニングついでに

何か作ってみようと

思ってました。

 

それで

市場調査です。

 

 

まずは

オリエンタルなロータスジャスミンの香り

 

お湯は

最初泡立って

その後落ち着きました。

炭酸は入ってないようです。

 

香りはオリエンタルで

優しい

 

 

なるほど

コメヌカ油が入ってるのね。

 

気になるのは

着色料。

一応サイトの説明には

食材に使われる

天然由来とありました。

 

でも

 

アレルギー体質の私は

天然だろうが

合成物質であろうが

ダメなものがあります。

 

これは

お風呂上がり

ひとまずOK。