月一土曜日休み2月 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。

 

月一土曜休みの日

先月完売で食べ損ねた

御膳を食べました。

 

 

お母さんの作るお家ご飯が

コンセプト。

これに

ザクロとラズベリーのベネガージュースが

ついてきました。

 

普段

パパの好き嫌いを意識してるので

好きなものを食べようと

思ってるのに

食べながら

これは生トマト

これは酸味がきつい

パパがダメそうな

鉢を選別している

自分に笑ってしまいました。

 

時々

勘違いいいね!を

いただきますが

うちは夫婦仲はいいです。

コミュニケーションも

取れてます。

 

その後

カナリヤに行って

ブルゾンのファスナーを

Lサイズ用に調整していただきました。

 

 

ブランドダウンについてるような

金ピカの

上下から開閉できる

ファスナーを

イメージしてましたが

両開きファスナーって

カバンにつくような

上下は止まってるのしか

ありませんでした。

 

 

手持ちの黒が

そういう構造だったので

合わせてみたけど

黒だとそこに目がいくので

グレーの方が

コーデする時にいい気がします。。

 

 

帰って作業を始めようとしたら

接着芯とリブが足りない事に

気がついて

仕事を終えたパパに

運転をお願いして

もう一度

隣町に出ました。