【洋裁リメイク】さよならの前の儀式10 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。

 

2022年8月に

作ったカバン

 

 

気に入って

使って

持ち手が

クタクタになって

 

処分前の一時保管の箱に

入っては復活し

また

箱に入っては

復活するという

サイクルに

陥ってました。

 

2025年1月のお姿

 

今年はお財布も

小さくしたので

サイズ感も不満です。

 

作り直すには

手持ちが足りないし

購入したお店は

閉店したし

 

う〜ん。

 

 

 

口にハサミを入れて

表裏を分離し

 

裏返して

マチに

ハサミを入れれば

小さくするのは簡単です。

 

 

懸案の持ち手は

中央で5センチ摘み

潰してミシン

 

 

そして

革をカシメで止める

 

 

いいんじゃない?

 

 

もうちょっと

一緒にいよう。