ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生
7月17日
出張でしたが、夏休みを一日くっつけて自由時間を作りました。
朝から札幌創生スクエアへ。
ここは別の年の出張の時に見つけた場所。
私の中のイメージではお洒落な市民図書館です。北海道のガーデニング、食、観光、歴史、文化等々に関する書籍と、デザインに関する物が多い。もう、何回めかな。行く度に新しい発見があります。今回初めて、森彦のカフェがある事を発見しました。手作りマルシェみたいな催事もしてました。そして市内の催事の案内が置いてある場所で手にしたハガキ2枚が同じ作家さんのものでした。しかもグランドホテル!そりゃもう、行ってみた〜い。
しかし、
行くと開催は次の日からでした。
仕方なく、その日はお買い物へ。
諦めらるのか????? 否!
7月18日
お仕事の研修を受けてから、いざグランドホテルへ。
作家さん、ご本人より掲載許可をいただいてます。
全て切り絵。
黒川絵里奈 切り絵展 水の庭に舞う
作品集も出されてます。
作品の良さが伝わるでしょうか?
いや、実物の方が断然素敵なんですけど、
スルスル〜っと呼ばれるように引き寄せられた催事でした。
見れてよかったです。
開催は8月26日まで。
グランドホテルに入ったのも初めてで、
すごく気分の良い空間でした。