ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生
花の知識のない私ですが
ブログの記録を見ると
大体同じ時期に咲いてるのが
わかります。
頂き物のアンドロケサ
昨年はこれだけ
今年は増えました。
白いオダマキは満開で
青いのはこれから
オダマキって
この辺だと
道路脇に
雑草のように生えてます。
トロリウスのレモンシュプリームは
これからだけど
株は少し小さくなったような気がする。
昨年までは
ものすごい勢いのあったアサギリソウは
全滅寸前のようにしか出てこないし、
絶滅したかと思ったラムズイヤーは
増えて出てきました。
宿根草といっても
多年草のように
力尽きてしまうのもあれば
毎年増殖を続けるのもあって
色々なんですね。