土の再利用を考える | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生。


今まで

植え替えの時にでた土は

オルトラン、木酢液、マグガァンプを混ぜて

鉢の下の方に使ってたんですが

病気や虫対策を

もっとちゃんとした方が

いいと思うようになりました。

 

 

しかし

氷点下の中

黒いビニールの中に入れて

外に出すのが正解か?

パパに

相談すると

レンジで殺菌は?

とアドバイスもらいました。

 

元 * 釣り道具(餌いれ)

現在 * スプラウトの道具

 

パパはこれで

スプラウトの栽培の時に

レンジで殺菌してます。

 

そういえば

ヨーグルトとか甘酒作る時も

レンジで殺菌するよね。

 

 

 

レンジで10分

道具をお返しして

鉢皿で乾かす。

 

 

細かい土埃が

気になったので

植え替えの時に

たっぷりの水をあげよう。