ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生。
息子が研究室で飲む
飲み物が欲しいというので
頂き物のインスタントを
送ったところ
LINEで感謝の言葉が返ってきたので
(いつもは既読にさえならないスルー。)
スーパーに行って
色々見てきました。
写真は
第三弾
下のような詰め合わせを
息子の住所に直接
送ってあげたら
話は早いんですけど
兎に角
荷物を受け取れない子なので
不在通知の入らない
定形外が一番良い方法だと
この4年間で
私が学習しました。
私の手作り封筒(写真*青矢印)とか
私の祖母が集めてた切手とか
必要な物は沢山手元にあります。
100gまでで
140円なので
詰め合わせを
考えるのも楽しいし、
喜んでもらえるのも
嬉しいです。
******
年の暮れに
馴染みの喫茶店で
パフェを持ち帰りして
息子が帰省した時に
家族3人で
食べたんですよ。
嬉しくってね。
あの子が家にいた時は
よくテイクアウトしてたんだけど
3人揃って食べる時間なんて
なかったんです。
また食べたくて
パフェスプーン買っちゃった。