【植物休眠】試行錯誤を諦めない2023冬3 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。

 

きちんと

休眠させたくて

マイナス8度まで

外に置いていた

クリーミーエデンは

自宅玄関にて

芽吹きました。

 

 

あー

やっぱりダメか。

うちで

一番気温が低い

場所なんだけどな。

 

*****

 

多肉も美しく育ててみたい

気持ちはありますが

楽チン簡単で

暮らしを共にして

眺めるのがいいかな。

 

 

パリダは出窓が好きです。

(南向きで日当たり良好、気温は40度を超える)

 

姫花月は

気まぐれに挿したら

根付いたし

胴体からも

芽吹きました。

 

福だるまも。

 

うちの出窓は

真冬でも

40度を超える時があって

ジュれるのが心配な場所だけど

アガベやユーフォルビアや

一部多肉には

大丈夫な環境のようです。

 

 

目指せ100捨!


現状維持

 

明日頑張ります。

 

98捨

(累計です。)