2022年8月撮影
夏の間スカートから復活した
白鴎が!
白鴎が!
・
・
・
・
育成ランプ
自動タイマーで12時間照射
私の好きな
葉っぱの透明感も
なくなりました。
なんとなく
光が足りてない気がして
一足先に
出窓に戻した
パリダは
復活してきました。
出窓は
気温が上がりやすく
水やりが難しいので
気温の低い部屋で
育成ライトを使うことを
思いついたのですが、
これまた失敗。
夏の間
店の西側出入り口に置いた
多肉の調子が良かったので
西側の窓も
使ってみることに
左下に見えるのが
パネルヒーター
窓は二重ガラス
全室の窓際に
パネルヒーターを
設置していますが、
洋裁部屋と息子部屋だけは
設定温度を低くしてあります。
2月まで息子は帰ってこないし
息子の部屋も使おうかな。
多肉のそれぞれの特性と
設置場所の条件を
細かく合わせたら
イキイキとしてくれるかな。
更新の励みです。
押してもらえると嬉しいです。
↓