ラナンキュラス | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

先輩ガーデナーのダラ子さんのお庭で

ラックス祭りが開催されたのは少し前の話

素敵な花だな〜と

ホームセンターに向かうも

そのお値段を見て

そ〜と立ち去る私。

 

なのに先日

こんなお値段で見つけてしまいました。

 

 

ちゃんと調べたらラックスっていうのは

ラナンキュラスの改良品種なんですね。

だから、ラナンキュラスとは

ちょっと違うような。。。。

 

でも、

ラナンキュラスという花の名前も

知らなかった私が

育てるにはいいお値段だと思う。

 

一度素通りした苗でしたが、

次の日パパが仕事で

そっち方面に行ったので

買ってきてもらいました。

 

ジャン!

 

 

 

 

 

 

ビオラと一緒に

外に置いてあったから

地場の苗なのかな。

可愛いから

なんでもいいや。

 

 

 

 

 

ちなみに

 

入籍記念日にも

パパがケーキを

買ってきてくれました。

海外挙式だったので

どっちが

結婚記念日なのか

よくわからないんだけど

兎に角

愛妻家(恐妻家?)です。

 

パパ、ありがとね。

 

 

 

 

 

更新の励みです。

押してもらえると嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

にほんブログ村

 

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM