さよならの前の儀式 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

どこかのお洒落セレクトショップが、

 

パールボタンのデニムシャツを販売してて、

 

ものすごく素敵だったけど、

 

お値段も素敵だったので、

 

自分でやってみた。

 


 

 

 

 

 

(朝5時に起きて弁当作って、朝家事の後、速攻取り掛かる。)

 

 

 

なかなかいいぞ。

 

 

 

 

嬉しくて、

 

出来上がりの写真を撮る前に、

 

着てしまった。

 

(さぁ、仕事行かなくっちゃ。)

 

 

 

以下、

 

仕事の後に撮った着画。

 

 

 

 

 

 

 

下は冬に付け替えたカーディガン。

 

一個だけボタンが足りなくって、

 

違う色。

 

 

 

モノを捨てるのが、

 

なかなかできない。

 

でも、

 

最後に一つ、

 

何か役割を与えると

 

納得がいく。

 

ボタンだけ

 

リメイク用に取り外して残したり、

 

 無難なアイテムを

 

ボタンを付け替えて、

 

冒険してみたり。

 

 

さよならする前の

 

儀式のようなもの。

 

 

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM