ブログで拝見して、昨夜
国際宇宙ステーションが
日本の上を通過するのを
見てみました!
どこから何時に見えるか?の
詳細はこちらで調べられます。
↓
今日の19:10頃にも見られるそうです。
通過予定時刻と方角が
正確にわかっていて
飛行機より速く動くという特徴と
合わせて探すと、
とても探しやすかったです!
(天文ショーって上手く見つけられ
なかったりしますが、大丈夫でした!
)
光の点がすーっと移動して
いくだけなのですが
あれが宇宙にある
宇宙ステーションなのか!と思うと
親子で感動と興奮が止まらず!!

昨夜も今朝も息子の宇宙図鑑熱は
高まりまくり
本当はこのまま一日
好きなだけ読ませてあげて
疑問につきあって、
昨日のように楽しませてあげたいけど
今日は学校の課題をしないと。。
(勿論学校の課題は大切ですので
宇宙の方がオプションなのですが!
)
子供って、今これが熱いけど
半日課題をしたらその熱が
下がっちゃうのもあるので
難しいところですが
今日は学校優先にしました。
ちょっと残念ですが
バランスとってですね。
今日もう一回みたら、また
再燃するかな?
光の点が動くだけなのにあんなに感動
できるのは、生で本物だからですね。
STAYHOMEでもできることを
沢山見つけられた時間でしたが
やっぱり生だからいいものも
あるなぁと思いました。
コロナの心配がなくなったら
色々出かけたいですね