制作にはまる息子とついに助けられる私 | 成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

ママとキッズのためのワークショップサロンです。様々なジャンルのハンドメイトWSを開催。WS詳細はこちらのブログでご案内しています。
企業・商業施設様主催ワークショップ企画・開催も多数承っております。詳しくはプロフィールをご覧ください。

息子は3歳位までは絵や工作はあまり好きでない様子だったのですが、最近毎日のように制作をしていますニコニコ


保育園でお友達の作っているのを見て得たアイデアから、またオリジナルを作ったり、家にある材料から思いついたり。


最近誕生したキャラクターは『山ちゃん』
おにぎりくんのような山ちゃんを新幹線に乗せて。座席ではなくポケットなのがかわいいですチューぷぷ。。

さらには川ちゃんまで!
川ちゃんだから、乗り物は船はどう?と言ってみたら、いいねー!!と。


戦いゴッコとかどう相手していいかわからないので(おもしろポイントがわからないニヤニヤ)ゴメン。。
制作遊びは私も楽しめる遊びで助かります。
 

私が何か作る時に簡単な設計図?というか絵?を書くのを見ていて、昨日はそれも書いていて可愛らしかったです照れ
(でも息子は空想とかの方が好きなタイプなので、具体的な設計図としての絵ではなく、ファンタジーな設計図です)


そして制作とは違いますが、先日ダイソーで見つけたコチラ。。

恐竜化石発掘!!

セットのスティックと刷毛で掘り進めていきます

出てきました!


ティラノサウルスとステゴサウルスでした!当たりの箱でしたウインク

普通にこのフィギュアが出てくるより何倍も楽しいですね♪
息子が発掘隊隊長、私は隊員で、なりきって掘りましたデレデレ
100円でなかなか楽しめましたよニコニコ

そして先日息子とバスに乗って別の席に座っていて、
ついついスマホを見ていた私。

降りるバス停に来ても気がつがず、降りないの!と言われて気がつきましたガーン

もう、ママったら!誰か先に降りるの待ってるのかと様子見ててもそんなこともないし、スマホばっかり見て!!

降りる様子のない私を見守った結果、気がついてないと判断して声をかけてくれたそうで。。
その対応完璧ですね!!
(っていうか私しっかり!)おーっ!

今朝も保育園に節分の工作の材料として持っていく紙袋、すっかり忘れていたら、寝起きの息子に確認されて。
『鬼のお面の袋はどこ?』
寝起き第一声だったので
寝ぼけてるの?ときいたら、
『違うー!保育園に持っていくの!』

あーーポーン
寝ぼけたこと言ってるのは私でした真顔

おかげで忘れずにすみましたおーっ!

ぜひ母を反面教師にしっかりして貰えたら。。助かりますデレデレ

1/25 インテリアデコレーションワークショップ
@ジェラートピケカフェ
詳しくは→☆☆



ハート1月・2月のプライベートレッスンハート
1月
15(火)
16(水)
2月(前半)
6(水)
7(木)
8(金)
他日程もご相談くださいませ
プライベートレッスン詳細は→★★

お問合せお申込みは
workshopsaloncomo@gmail.com
へお気軽にどうぞ音符