こんにちは
横浜戸塚
カルトナージュ
インテリア茶箱&クラフト スタジオ
M's Works Makiです
古い茶箱をインテリア茶箱に仕立てられますか
というご相談がございました
まずは実物を拝見することになり
お持ちこみ下さったのがこちら
とても大きく立派な茶箱です!
お母さまがお嫁入の時にお持ちになったもの
それを処分しようとしていたとのことです
剥がれている部分もありますが、
しっかりした和紙のような紙で
化粧貼りがされています
これもカルトナージュですね
こんなに大きなものに
綺麗に紙を貼るのは大変だったことでしょう。
お見事です
サイズを測りましたところ
現行の40Kほど
※40Kとは茶箱のサイズで
茶葉が40キロ分入るというものです
大きな茶箱は
長く入荷待ちとなることも多いので
希少なサイズです
*
古茶箱につきましては
使える状態かどうか、
また補修の必要の有無等
状態を確認させていただいた上
インテリア茶箱に仕立てる場合の
お見積りをさせていただきます。
また目安となるレッスン回数も
ご一緒にご案内します。
完成まで全力でお手伝い致します
*
幸い紙で守られていたせいか
本体は再生可能な状態でした
実はもともとオーダーのご依頼でしたが
せっかくお母さまの茶箱を活かすなら
ご自身の手でいかがですか
とご提案しましたところ
チャレンジされることになりました
さあ
お母様のお嫁入りの時の茶箱が
娘さんの手によって生まれ変わります
「古茶箱再生プロジェクト」
続きはまたの機会に
C.C.&C. Studio - M's Works - Maki