こんにちは
横浜戸塚カルトナージュ&クラフトスタジオ
M's Works Makiです。
先日の賑やかレッスンレポートの続きです。
*
二刀流!?
(ちょっと用法が間違っているかな)
レッスン内に同時進行で
同じものを2つ作ってしまう、スゴ腕なFさん!
ティッシュBOXを2つ作られました
以前マスクBOXを
二つ同時に作られたことも!
通常の薄型ティッシュBOXキットでは
大きすぎてサイズが合わない
ローションティッシュをお使いとのことで
事前にサイズを伺って高さを調整致しました。
* *
Fさん、迷わずパッと生地を決定
すでにイメージが決まっていたようです。
真っ先にウィリアムモリスの
「マリーゴールド」をチョイス
無地の蓋もスッキリとシンプルで素敵ですね!
渋めのグリーンの麻が相性抜群です。
スモーキーなピンクのリボンが
大人可愛いアクセントになりました。
* * *
そして2つ目は可愛い色柄を選ばれました
グレイッシュなラベンダー色の
リバティのような薄地に
鮮やかなピンクの麻
配色のお手本は
フランスの生地「マリーアントワネット」
とのこと

色の組み合わせがよく似ていますね
そしてFさんがこの生地を選ばれた
もう一つの理由、それは柄
この生地はモリスではないのですか?
というご質問をいただいたのですが、
(モリスではこざいません…)
その訳は
「モリスのマリーゴールドとよく似ている!」
からとのこと。
びっくり!
ほ、本当だわ~!
葉や小花のデザインなど確かに良く似ています
二つ並べると色違いのお洋服の
双子ちゃんのようです
ずいぶん前から
両方の生地を持っていましたが
今まで全く思いつかなかったことでした。
生徒さま目線が大変勉強なりました
二作品制作が定番となりつつある
スゴ腕、スゴ技のFさん、
次回作も二作品同時に作られるのかしら
とても楽しみです
賑やかレッスンレポート、
まだまだ続きます
是非またお立ち寄り下さい。
* * * *
新規生徒さま大歓迎です
今後の
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい
生地のご相談などしやすい
LINEによるお申し込み・お問い合わせがオススメ!
こちらからどうぞ⤵︎
IDは @cbq4650z です
メールによる返信をご希望される方は
こちらからどうぞ→☆☆☆
(gmailを受信していただけるように設定願います)
ご連絡お待ちしております
Cartonnage & Craft Studio
M's Works Maki