テーブルウェアフェスティバル 2019 | M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

インテリアと布が好き!
くらしの中のあったらいいな!をカタチにして
お気に入りのファブリックで飾る愉しみ。
インテリア茶箱認定インストラクター
日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコール・フレンチデコ
APJタッセル/JGAグルーデコ 各認定講師

こんにちは

横浜戸塚

カルトナージュ & クラフト スタジオ

M’s Works  Makiです。

 

今年も行ってまいりました、

テーブルウェア・フェスティバル2019

 

今回はお友達と3人でアップ

 

一人でじっくり見るのも好きですが、

美意識の高いお友達視点の

多彩なご意見や感想を聞きながら巡るのも

とても楽しい笑顔キラキラ


 

今年も力作ぞろいの

テーブルコーディネートコンテスト


全部まるごとは到底無理ですが、

少しずつ日常に取り入れてみたい

アイデアが満載です。











 






モノトーン系に差し色というコーディネートが
多い気がしました


豪華なトータルコーディネートが見られる

企業ブース






 

食器はもちろんのこと、

クロスやお花とのコーディネートが本当に素敵です。


 

マイセンの

ゴールド✕モノトーン



白✕ブルーの簡素なイメージが強いマイセンに

こんなデザインのものがあるんですね!新鮮アップ



女子力全開ハートハートハート

春を先取り!

河津桜と可愛らしいウサギが大人気だったANTEPRIMAのディスプレイ




キラキラバッグだけでなく

食器もデザインしているんですね!

一際明るくラブリーに目立つブースでした

 

* * *

 

そして楽しいショッピングビックリマーク

 

初参戦の去年はかなり散財したので

今年は買い物は控えよう!と誓って行ったものの

やっぱりお買いものしちゃいました


以前から欲しかったダークカラーのプレートをお手頃価格で発見目

撮影に使えそうなカッコいいプレートも

シャープなデザインに一目惚れ、

滅多に見ないロングサイズのデザートフォーク

そしてインテリア茶箱にしたらきっと素敵なHARLEQUIN のシルク生地…

 



小窓からお花が覗く額縁のような一輪挿し



 

かなり控えていたつもりですが滝汗

やっぱり買ってしまいました


選りすぐりの食器を手に取ることができ、

そして

お花やカラーコーディネート、

ディスプレイの勉強にもなる

テーブルウェアフェスティバル

私の恒例イベントとなりそうです。


また一年後が楽しみです好ドキドキ

お読みいただきありがとうございました。



Cartonnage & Craft Studio

M's Works ・・・HOME PAGE☆

Maki