娘とソウル第二弾〜1日目 食い倒れショッピング | M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

インテリアと布が好き!
くらしの中のあったらいいな!をカタチにして
お気に入りのファブリックで飾る愉しみ。
インテリア茶箱認定インストラクター
日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコール・フレンチデコ
APJタッセル/JGAグルーデコ 各認定講師

こんにちは

横浜戸塚

カルトナージュ & クラフト スタジオ

M’s Works  Makiです。

 

 

3泊4日母娘ソウル女子旅第二弾

 

前回第一弾は買い物三昧の旅でした。

 

今回はガツガツ買い物ばかりではなく

他のこともゆっくり楽しもうと

二人で誓い合って出発!

 

* 

 

昼過ぎには東大門のホテル到着。

 

便利だったので前回と同じホテルです。

チェックインして早速お出かけ〜

 

目的地は徒歩圏の広蔵市場の屋台街。

ソウルB級グルメ食べ歩きです

 

 

1番のお目当は「麻薬キンパ」

どの屋台も看板に「麻薬」の文字滝汗

 

 

ニッコニコで呼び込み上手な

おばちゃんの屋台に決定。

 

 

早速いただきまーす!

 

 

エゴマ入りキンパです!

エゴマのさわやかな香りとごま油がマッチして

何個でも食べられそう

 

一緒に甘辛なトッポギをいただきました。

おでんのだし汁のような

温かいスープも出していただきました。

ご馳走さまです!どれも美味しかった

 

ペロリと平らげて、ハイ次〜!

 

チジミ屋さん。

こちらは店舗あり。

 

 

 

 
日本語併記で助かります。
 
通貨レート
1000W(韓国ウォン)はこの時100円くらいです。
計算しやすいですね
 

2人で盛り合わせを注文しました。

ビールが飲みたくなる〜

娘と乾杯しながらいただいたら格別だろうな
早く一緒に飲めるようになったら楽しいなと
思う反面、
それはずっと先であって欲しいような…
 
そして〆のもう1店舗
 
 
 
餃子屋さん。
エビ蒸し餃子をいただきました。
プリッとエビの食感がgood!
 
 
お腹いっぱい〜!
案の定食べすぎて
夕飯がまともに食べられなくなりました
 
 
腹ごなしにお向かいにある
ファッション用品がドッサリの
平和市場を少し覗きました。
 
手袋やさん、マフラー屋さん
お店も商品もギッシリ!並んでいます。
ベビーピンクの
ラビットのマフラーが可愛いくて
におねだりされました。
 
15000Wなり!
 
ファーがふんだんに使われていて
結構ボリュームもあってこのお値段は嬉しい
可愛いくてとても暖かいと喜んでくれました。
良いお買い物をしました
 
 
 
このあとはの希望で
小雪がチラつく中
コスメのアウトレットショップへ。
やっぱりコスメショッピングもするのね。 
 
 
アウトレットといっても
見た目も綺麗なお品だし、期限も大丈夫。
でも市価よりだいぶお安くなっているようでした。
 
ここでタレントの松本明子さんのロケに遭遇。
小顔でとてもお綺麗でした〜
 
 
 お顔のパックなどなど
お友達のお土産に色々買ってましたよ。
最近の中学生って
ほんとオサレで美意識が高いのね
 
実は私も化粧品を衝動買いしてしまいました。
 
 
某高級基礎化粧品と同じ成分が95.7%入っているらしい。
マジか真顔
そういえばパッケージや瓶のデザインも寄せてある…滝汗
 
いや、
このお値段なので大きな期待はするまい。
だってフルライン揃ってアウトレット価格で30000W以下!
いいんですか⁉️滝汗
 
使ってみて良かったら
またレポート致しますね
 
※こちらのお店は珍しくカード利用不可でした。
 
 
帰り際にホテルの階下を占める
韓国ダイソーを発見目
吸い込まれていく
 
 
 
 
 
可愛いメイクグッズなど
日本のダイソーでは見たことが無いような
ものも沢山ありました。
1000Wのものが大半ですが、
たまに3000Wや5000Wのものも。
その辺りは日本と同じですね。
 
ダイソーは袋が有料でした。
エコバッグご持参でどうぞ。
 
 
歩き回ってさすがに夜な夜な
小腹が減ってきたので
近所の屋台でまたキンパ!
そしてプルコギをテイクアウト。
 
 
出来上がりを待っている間、
ここでも
お出汁風スープを入れてくれました。
夜はさすがに冷えて雪が降ってきたので
暖かいスープは嬉しかった
 
ここの屋台は前回来てみてお味が良くて
母娘でお気に入り
 
現代シティアウトレット向かい、
エチュードハウスやGong chaと
並びの常設屋台です。
 
 
 
ホテルでゆっくりつまみました
やっぱり美味しい
 
前回はこの設備に気がつかなかっ た!
ホテルには共用キッチンスペースがあって
電子レンジやら調理器具が揃っています。
清潔に管理されていましたので安心。
お湯もでるウォーターサーバーがあり
便利でした。
 
 
 
 
娘は買い物したものを身につけて
鏡の前でご満悦。
 
エコバッグは5000W,
ショルダーベルトも
内ポケットもついた優れモノ。
 
 
バッグで隠れていますが
ホテル近くの
トレーニングウエア風のスリムなパンツもゲット。
デザインが良く裏起毛であったかい!とのこと。
10000W。
 
 
この日結局両手で抱えるほどの荷物を持って
ホテルに帰着した私たち。
 
もう明日からは買い物はしない
と再度二人で誓い合って
就寝しました。
 
ソウル第二弾〜2日目も忘れないうちに
記録するつもりです
 
お読み下さりありがとうございました。
またぜひお立ち寄りくださいね!
 

Cartonnage & Craft Studio

M's Works ・・・HOME PAGE☆

Maki