APJタッセル初級-レッスン3 | M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

インテリアと布が好き!
くらしの中のあったらいいな!をカタチにして
お気に入りのファブリックで飾る愉しみ。
インテリア茶箱認定インストラクター
日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコール・フレンチデコ
APJタッセル/JGAグルーデコ 各認定講師

こんにちは
久しぶりの雨、
カラカラの乾燥気味のお天気が続きましたので
少しホッとしますね。


昨年末より学びはじめた
「APJタッセル」。

レッスン体験を記しております。

* * *

レッスン始めの糸選びは、
いつも一番の悩みどころ。
どの作品を作っても
必ず毎回悩むことでしょう。

カルトナージュで布を悩むのと同じように…

そして悩みながらも、
どんな仕上がりになるのか
ワクワク

ディプロマコース初級
 3.Trois  balles 
トロワバル)

trois…3 
balles…ボール

その名の通り、
三色の巻玉を作ります

そしてスカートも巻き玉と同じ色で
三色の糸を混ぜます。

三本の色鉛筆を同時に塗る感じでしょうか!?
糸の混ぜ具合によっても色の出かた
雰囲気がガラッと変わるのが
面白いところです。

出来上がりました作品は
こちらです。

{3AC3BC14-BE86-44D1-ABFB-896C21C56B40}

仕上げにキラキラのパーツを乗せて
キラキラ

まるでスリムなプリンセスドキドキラブ
あら?
どこかで見たことがある感じ??

{2F22E77B-E55E-4147-B78F-39FA00440955}

やっぱり〜!ちょっと似てません?
(画像はお借りしました)

このタッセルには
「エルサ」と名付けようかしらアップ

そうなると
「アナ」も作ってあげないとー
そのイメージにぴったりの糸は
どんな三色になるのでしょうか?
とても良い復習になりそうです。

{9D9B3A6D-7FE0-4D3C-9FAC-EB08D87C36DD}


APJタッセルにご興味がございましたら
次回の体験記もご覧いただければ嬉しいです。

そして!
カルトナージュレッスンにも是非
いらして下さいねラブラブ

いま、
私がタッセルを一つひとつ
学んでいるように…
少しずつ新しい技術を身につけて
作品の幅を広げていくのがおススメです。

私のカルトナージュ初作品は
こちらのメモ帳カバーですドキドキ

{75FA45E7-46B4-4681-8099-B5E441376933}


6年以上経ちましたが、
便利に使い続けております。

{778C06FE-AECD-4783-82ED-273D8F6939CA}

気に入っている色・柄だからこそ、
飽きることなく
長く使えるものですね。

カルトナージュレッスンの
お問い合わせ、お申込みは
こちらから・・・☆☆☆

あなたのくらしに彩りを

〜Maki〜