APJタッセル初級-レッスン2 | M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

インテリアと布が好き!
くらしの中のあったらいいな!をカタチにして
お気に入りのファブリックで飾る愉しみ。
インテリア茶箱認定インストラクター
日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコール・フレンチデコ
APJタッセル/JGAグルーデコ 各認定講師


こんにちは
横浜戸塚
カルトナージュ&クラフトスタジオ
M’s Works- Makiです。

昨年末より
カルトナージュともご縁の深い
「タッセル」を学びはじめました。

本日は
APJタッセル レッスン体験記PART2です。
 
体験レッスンの次の作品が初級2です。

ディプロマコース初級

2.Pompon
(ポンポン)

その名の通り!こんな形ですラブラブ

{DE4B1694-F4E0-4005-B6A6-FEE0C6AA3341}


上は木玉を使って巻き玉を作りました。
見た目の可愛さとは裏腹に
細い糸を巻く地道な作業

(下→「スカート」と呼ぶそうです)
スカートは可愛らしく、
まさにポンポンそのもの

「木玉」の登場で
グッと本格的な「手づくりタッセル」感が
増してきましたドキドキ

バッグチャームにしたくて
釣り紐→「コード」のリボンは
とても短く仕上げてみました。
用途に合わせて好みに調整できるのが
手作りの良さですね。


{2C54DE26-7AE7-4AB7-9E20-E230C41AE897}


本当に可愛いですよ〜

スカートをいかにポンポンらしく
まあるく切り揃えるか!

アレ〜
切り揃えるうちにハサミ
どんどん短くなっていく〜

ほどほどにいたしましょう

* * *

次回の体験記に続きます
タッセルにご興味がございましたら
また是非ご覧下さいませ

あなたのくらしに彩りを

横浜戸塚駅前
カルトナージュ&クラフトスタジオ

〜Maki〜