続・今年の抱負…だから2月だって! | 熱帯魚~くーやの観賞魚ラボ~

熱帯魚~くーやの観賞魚ラボ~

くーや。でーす。

静岡県は伊豆半島に生まれ育ち、ボロアパートにて熱帯魚、日本淡水魚、爬虫類、両棲類、哺乳類、鳥類…挙げたらキリがないほど飼育していて人間の生活スペースがほとんどありません…。


寒いですね。
くーや。でーす。

割と温暖な気候の熱海でも二、三回ほど雪が降りましたよ。まぁ、豪雪地帯に住む方からしたら笑ってしまうほど少量かつ一瞬でしたけど。



あたみ桜ももう終わりやなぁ…。


タイトルは"路地裏の春"
↑撮影したの1月だけどね。



さてさて。
前回のブログでは書き足りなかったことでもちらほら書いていきましょうかね。








海岸沿いと…。


我が家の近くに宿敵1000円自販機が増殖しまして、これだけで二、三回記事が書けるくらいやっちまったのでブログのおまけコーナーにでもちらほらあげたいと思ってます。

今はほとんど売っ払っちまったけど。





あとこれ。艦これのミニプラモ。
去年の春から記事になるだろうと導入してすっかり埃かぶってしまったので、やります。

祝 埃まみれ一周年ッッ!!
は避けたいからねぇ…。
超絶不器用のこのあたくしに作れるかしら…。






ここは夕暮れの用宗港。
静岡市より西にある港町。
上司と県内のあちこちで飯を食ったりしたので、漢たちが喜ぶ静岡県内のグルメ記事もあたくしの備忘録的に書こう…。

9割がラーメンですが…。





あとは…。勿論このブログのメインは生き物ですから、飼育している生き物のことや採集記事をメインにやってきます。

前約束ですが、皆さんご存知の通り、低浮上ブログですので、気長に暖かい目で見てやってください。


こんなしょーもないブログだけど、よろしくなっ!飼い主に変わってお願いするZE☆

あっ…ルルに締めの挨拶取られた…。
















夢を掴めッッ!!
明日に煌めけッッ!!
1000円ガチャコーナーッッ!!

デレデレデレデレパチパチパチ…
真顔 (あれ?こんな掴みだったっけ…?)
ニヒヒ (ま、いっか!)

早速今回のイカれたメンバーを紹介するZE☆





ぷよぷよのシリコンアイストレーよくわからんエコストロー…。

    

ぷよぷよの型でかわいい氷が作れるよ!

色んなジュースでカラフルに出来るZE☆


…使わね~ゲッソリ

エコストローも申し訳程度のおまけですかね。
ストロー自体使わんし…。

全く同じ内容のがダブってますネガティブネガティブ




お馴染みのスマホスタンド…。

1000円自販機のド定番になってるスマホスタンドね…。




ミニーマウスの…ナニコレ?
シリーズの中で一番使い道がわからなかった商品です。

もう売っ払っちまったから結局真相は闇の中…魂が抜ける魂が抜ける

バイビー(*・ω・)ノ