2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育 -7ページ目
ご覧いただきありがとうございます★
2017年1月生まれの男の子ママ、
アルママです🎀
4月から時短復帰しました!
少し前に七田でやった
手先遊びを自宅でも取り入れてみました。
小さなお豆をビンに移す作業。
ファイブミニの瓶は透明だし
サイズもちょうどよしでした✨
七田ではもう少し大きい豆でやっていましたが、
小さい豆でも上手にやってくれました!
ビンに豆を入れるとにやついたり、
声に出して笑ってたり...
本人も楽しんでいるようです。
楽天ルームはじめました
日々のお買い物商品、
お買い物マラソンで必ず買うものリストや
ぽんぽりの知育玩具などを
公開しています

是非ご覧ください(^^)
ご覧いただきありがとうございます★
2017年1月生まれの男の子ママ、
アルママです🎀
4月から時短復帰しました!
夏休みネタも落ち着き、 久々の知育ネタです🤖七田のぽんぽりのクラスでは先月からパズルをやっています。これは私のイメージしていたパズルとはちょっと違いました。パズルのピースはなんと2ピース!こんなパズルあるのー!ととても驚きました。先月の2ピースからグレードアップして今月は3ピースに挑戦しています。パズル遊びは集中力やここにはこれがくるだろう!という考える力を養ってくれると先生が言っていました。
自宅でも是非取り入れたいと思い、amazonでこちらのアンパンマン はじめてのジグソーパズルステップ1 イエロー 3セット入りを購入しました。やはりこちらのパッケージにも空間認識力
図形認識力集中力が身につくと書いてあります✨こちらは2~4ピースのパズルが3種類が入っています。厚手のピースなのでちょっとの力では折れたりしなそうです。ぽんぽりにとって初めてのあんぱんまんグッズということもあり、自分から「箱開けて~!」と持ってきてくれます😊知育商品を買うとき、
私の好みでキャラクター系は避けていましたが、キャラクター物のほうが食いつきがかなりいいのを実感しました。
七田のパズルはスライドするだけでピースがあわさるようになっていますが、こちらのパズルは一度手で持ち上げてはめこまないとパズルが完成しないのでぽんぽりにとってまだ難易度が高いかなという印象です。現時点ではママがお手本で見せたパズルを見て拍手している感じです。笑七田の先生が 「同じパズルを何度もやることが大事!」と言っていましたので これから根気強く続けようと思います❤️
楽天ルームはじめました
日々のお買い物商品、
お買い物マラソンで必ず買うものリストや
ぽんぽりの知育玩具などを
公開しています

是非ご覧ください(^^)
ご覧いただきありがとうございます★
2017年1月生まれの男の子ママ、
アルママです🎀
4月から時短復帰しました!
ROMWE という
海外通販サイトで初めて
お買い物をしてみました✨✨
ドル表記でモデルさんもみんな西洋風だったので
てっきりアメリカのサイトかなーと
調べてみたらなんと中国のサイトでした!
ぽんぽり用にこの4点を購入🦖
男の子の服も充実しているし、
雑貨もかわいいのがたくさんありました❤️
恐竜シャツ:$10.59
車T:$4.99
バナナT:$5.59
数字クリップ:$0.99
日本への送料は59ドル以上で無料。
どれも安くて59ドル以上にするのが
大変でした。笑
今回の注文は私のワンピース二点も入れて
61ドルでした🍎
配達まで10-28日。
今回は注文して2-3日で発送連絡がきて、
到着したのは注文してから約20日間。
クオリティはzaraと同じような感じです。
冬服もここで頼むのが楽しみです😍❤️
楽天ルームはじめました
日々のお買い物商品、
お買い物マラソンで必ず買うものリストや
ぽんぽりの知育玩具などを
公開しています

是非ご覧ください(^^)

