2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育 -3ページ目

2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育

2017年1月生まれの男の子ママ、
2018年4月より時短復帰。
共働きの我が家の家庭教育記録。
のんびりと七田式の教室通い10ヶ月〜

ご覧いただきありがとうございます★
2017年1月生まれの男の子ママ、
アルママです🎀
4月から時短復帰しました!

実は先月いっぱいで七田のお教室を退会しました。
私の中でかなり重い決断でした。
七田をはじめたのはぽんぽりが10ヶ月のとき。
そのときはぽんぽりに定期的に
会うお友達が欲しい、
保育園入園前に集団生活に慣れさせたいという気持ちがメインではじめました。
育休があけたら退会しようとはじめのうちは
思っていましたが、
ぽんぽりが手先の学習を楽しくやったり、
私自身も新しいことを学べたり、
仲のいいママ友ができたりして
仕事復帰後もなんだかんだ継続していました。
ぽんぽりが歩きはじめた1歳4ヶ月ごろから
フラッシュカードの最中に歩き回り、
ほぼ毎回ママと追いかけっこ状態。
最近のぽんぽりはママが捕まえに来るのを
楽しんでいる感じでした。
そんなときに
「大丈夫、歩き回ることに飽きるときが
きますから。」
と言ってくれた先生がご退職され、
その頃からこのまま七田を継続するかどうか
悩みはじめていました。
体を動かすのが大好きなぽんぽり、
歩きはじめたらスイミングを始めたい!とも
思っていました。
今がそのときかもしれない。

最後のレッスンのあと家に帰ったあと
ものすごく寂しくなってしまい、
お昼ご飯をぼーっと食べていたら主人に
「悲しみに浸っているの?」と
言われました。笑

ぽんぽりは七田の教室では
フラッシュカードを見たり見なかったり
なのですが、
家で私がやっているときは見るんです。笑
ということでフラッシュカードと
プリントは自宅で続けることにしました。
手先のお勉強については
本やいろんな方のブログを参考にさせていただこうと思っています。
何かおすすめの本などありましたら
教えてほしいです✨

先週の土曜日に早速スイミングの見学予定でしたが、
ぽんぽりのお熱が下がらず
少し延期。
今月中には始められるかな?

虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹
楽天ルームはじめましたキラキラ
日々のお買い物商品、
お買い物マラソンで必ず買うものリストや
ぽんぽりの知育玩具などを
公開していますガーベラ
是非ご覧ください(^^)
今回は育児ネタではないので
興味のない方スルーしてください!


昨日、大好きなTaylor Swiftの
ライブに行ってきました。
私にとっては3回目の彼女のライブ。
五月にアメリカから始まったツアーも
東京で最後。
昨日は東京での二日目の公演で
全日程の最終日。
「お疲れ様」と最後に呟いてしまったくらい
本当に最後なんだなと
思ったステージでした。


テイラーはアルバムを出すたびにどんどん
変わっていっています。
そんな彼女を世間は批判することもあります。
でも、変化を恐れず進化し続ける彼女は
本当にかっこいい。
もうシングルじゃないからとか、
もうママなんだからと
自分のことは
諦めたりすることが多くなった今日この頃。
ライブを見ているときに
テイラーを好きになってからの
五年間を振り返ってみたら
もう何かを諦めたり、
自分のやりたいことを犠牲にするのは
やめようかなと思いました。



私がこうやってライブに行くためには
母にぽんぽりを保育園に迎えに行ってもらい、
そのあと実家に主人がぽんぽりを迎えに行って、
寝かしつけまでしてもらわないといけません。
ぽんぽりは私がいなくて少し寂しい思いをしたかもしれません。
私一人が行動するために
いろんな人を巻き込んでしまう。
でも、行かせてくれて
本当にありがとう。

ご覧いただきありがとうございます★
2017年1月生まれの男の子ママ、
アルママです🎀
四月より時短復帰して
ワーママとなりました!



先日、ぽんぽりは人生で初めての
パスポートを取得しました✨
パスポートの受け取りは
家族三人で行ったのですが、
申請をしに行ったのは
パパと私の母!笑
先月私が有給を三日間も
使ってしまっているのと、
今年に入ってから一度も有給を使っていなかった
主人が自分から名乗り出て行ってくれました❤️

パスポートの写真
パスポートセンター近くの写真館で
撮ってもらいました。
納得のいくまで撮ってくれたようで
五年間使うのに申し分ないうつりで
ママも大満足です😍

来年初めての海外旅行へ連れていく予定です。
今からワクワクです✈️❤️

虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹
日々のお買い物商品、
お買い物マラソンで必ず買うものリストや
ぽんぽりの知育玩具などを
公開していますガーベラ
是非ご覧ください(^^)

メルカリ
↓コード、コピーして是非お使いください↓✨
ZEKAKC

サンプル百貨店
↓の招待コードを使っていただくと
500円分のクーポン券がもらえます⭐️
招待コード:
vQxMQIUr