泣かないでバイバイできた日と今週の取り組み記録 | 2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育

2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育

2017年1月生まれの男の子ママ、
2018年4月より時短復帰。
共働きの我が家の家庭教育記録。
のんびりと七田式の教室通い10ヶ月〜

2017年1月生まれの男の子ママ、
アルママです🎀
4月より時短で復帰しました!



今日の保育園への送り当番は私でした。
いつも別れ際にこの世のおわりかのように
大泣きするぽんぽり😭
出社前から胸が痛くなります...
ですが今日は先生が
ぽんぽりのお気に入りのおもちゃを持って
私の腕からぽんぽりを抱き上げると
泣かずに私の顔を見て手を振ったのです!!
大成長!!
悲しくなんてありませんでした(^^)
だって保育園が楽しい場所だと認識し、
保育士さんたちが優しくしてくれている証拠!
特に今日ぽんぽりを抱き上げてくれた先生に
ぽんぽりは絶大な信頼を置いているなと
少し前から感じていました👀
迎えに行くときに絵本を読んでくれているのは
いつもその先生で、
その先生のそばにいる確率が高いです(^^)
最近では歩く歩数も大幅に増えて
保育士さんたちに褒められて
自慢気なぽんぽりです✨

るんるん気分で保育園を出ると
ザーザーの雨😭😭☔️
びしょ濡れになりながら自転車をこいで、
ドライヤーをしてから出社したので
遅刻ぎりぎりでした。。。
それでも今日はいい日だ❤️


新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

今週の取り組み

水曜以外、フラッシュカード250枚できました✨
G.W、少しさぼってしまったので
今週はしっかり!と意識できました。
七田の課題をやるのもやらないのも
この時期は母親である私次第。
頑張ります(^^)

そして5月のプリント、
G.Wのさぼりと七田がG.W中お休みだったので
その存在を忘れていました。笑
今からファイリングして
明日からプリント開始です(^^)

明日は金曜日❤️
皆さまステキな夢を✨


 

 

🚀週末お出かけ記事🚀
⭐︎
にこはぴきっず
→池袋にあるEテレキャラたくさんの施設✨
⭐︎東京こども区こどもの湯
→ソラマチにある日本最大級のボール数のボールプール✨