井上千絵のメディアを動かすPR -28ページ目

井上千絵のメディアを動かすPR

元テレビ局記者 / PRプランナー
 「メディアに取り上げられるためのリリース発信」を
完全サポートします!

皆さん、こんにちは。

ママ学生の井上ちえです。

(プロフィールはこちら

 

昨日、起業塾の仲間である

安東美紀子さん(ブログはこちら)の

ストレングスファインダーテスト

受けてきました。

 

 

皆さん、

「ストレングスファインダー」って、

何かご存知でしょうか?

 

私は、ほとんど知識ゼロでしたので、

一応書かせてもらいますと、

こんな考え方に基づいているようです↓↓(下記引用)

 

ーーー

人はそれぞれ、生まれつき

「自分の能力を最大限に活かせる”強み”」が決まっている。
その「強み」を知り、

そこだけに注力することが

成功へ近づくための最速の道である。

ーーー

 

端的にいうと、

弱みを克服する人生よりも、

強みを伸ばす人生の方が、

より自分らしく輝ける、

ということなのかなと思います。

 

実際にやることとしては、

30分程のWeb診断テストを受けて、

34種類の"強み”の中から抽出された

上位5つを「私の強み」として

知ることとなります。

 

その結果がこちら↓

 

1.ポジティブ

2.社交性

3.未来志向

4.達成欲

5.最上志向

 

私を知っている方は、

「まさに〜」って感じでしょうか爆  笑

 

確かに私、究極のポジティブ人間です。

どんだけ、

上を向いた5つの強みなんだか。笑

 

この結果をもとに、

美紀子さんが

私の今の活動を踏まえた

個人セッションをしてくれます。

 

 

私が言われたこと↓

 

「ちえさんは、

 初対面で会うことに

 全く抵抗を感じないタイプなので、

 初期にどんどんお客様と出会い、

 繋がりを増やしていくことが強みとなる」

 

とアドバイスをいただきましたおねがい

 

何となく私の「強み」かな、と

思っていたものも、

こうやって

言語化して提示してもらうことで、

ものすごくクリアに

考えらえるようになりますね。

 

さらに驚いたのが、

「強みによる障壁」についても

教えてくれるのですが、

 

私の場合、

 

「最上志向の障壁

=常に目標を持って挑むことで、現状に満足出来ない」

 

「未来志向の障壁
=空想にふけっている」

 

これ、ズボしで、びっくりしましたポーン

貧乏性という表現をよく使っているのですが、

本当にそうなのです。。

しかも、妄想が多い。笑

 

障壁にはならない程度に、

資質を上手く使っていきたいです笑い泣き

 

ちなみに、

このストレングスファインダーテストは、

チームマネジメントに悩んでいる経営者にも、

部下を知るためのツールとして

おすすめだそうですよ。

 

私は、

夫にWeb診断を受けてもらって、

お互いの資質を知るのも面白いかな、

と思っています!

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございましたおねがい

 

ここ数日で、

いろいろなことが動き始めているので、

明日以降、

一つずつこのブログで書かせてもらいますね。

 

マイペースなブログですが、

引き続きよろしくお願いします。

 

皆さん、良い週末をラブラブ

皆さん、こんにちは。

ママ学生の井上ちえです。

(プロフィールはこちら

 

今日のタイトル、

はい、紛れもなく私のことです。

 

というのも先日、

大学院の学生仲間の

フィールドワーク(調査活動)に協力したことで、

この衝撃的事実に気付くことになりまして。

 

もう少し具体的にお話すると、

 

人差し指私が子連れで移動する際の荷物について、

 調査させて欲しい

 

ということで、

娘との電車移動時に学生が同行したのです。

 

その写真がこちら↓↓

 

{B137030E-83FC-4CBD-A65A-92C3778C8EB8}


 

 

 確かに20代の学生にとっては、

 

子連れのママがどんな荷物を持って、

どんな経路で移動をするのか、

 

実際に見てみないと

想像できないことですよね。

 

例えばベビーカーだったら、

エレベーターの場所を常に意識するし、

階段しかない駅は極力使いたくない。

 

両手が自由になるために、

リュックや肩掛けバッグが基本で、

手持ちバッグは持たないようにしている。

 

などなど。

 

そして、

このフィールドワークをきっかけに、

私自身も今まで知らなかった

(正確には今まで見て見ぬフリをしていた)

移動時の「総重量」について

初めて向き合ってみたんです滝汗

 

すると・・・

リュック3Kg+スーパーの買い物2Kg+肩掛け袋2.5Kg

=7.5Kg

 

これに今の娘12Kgが抱っこで加わりまして、

 

総量19.5Kg

と共に毎日通学していたことが

判明しましたポーン

 

お米5Kg×4つ抱えていると?!

いやいやいや・・・

 

現実なんですチーン

 

最近やけに肩こりが激しくて、

両足が地面に食い込んでいくような

感覚になる時があるわけだ。

20キロ弱の重さを知って、

妙に納得しました。

 

ちなみにリュックがなぜ

こんなに重いのかと言いますと、

ノートPCを持ち歩いているからなんです。

仕方ないことなのですが。。

 

娘の抱っこもそろそろ限界か爆  笑

 

{509CA606-9861-466D-8AEB-4F6B193066A2}


 

 

とか、

この調査活動に協力したことで、

色々自身の荷物について

考えるきっかけになりました。

 

いやー、

世の中のママさん、

もっと私より重い筋トレしている方、

きっといますよねw?

 

みなさん、立派なアスリートです筋肉

 

私は荷物の軽量化に向けて、

もう少し持ち物を

見直してみることとします。

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

 

先日告知させていただいた

「誰もがロールモデルと繋がる未来に」

キックオフセッションは、

お陰様で満席となりました!

 

次回開催についても、

このブログでご案内させてもらいますので、

チェックしていただけると嬉しいですおねがい

 

 

リボン リボン キックオフセッションのご案内 リボン リボン 【満員御礼】
 日時:3月30日(木)14:00〜15:30(90分間)
 人数:先着 4名様満席(※子連れOK)
 場所:都内(※恵比寿エリアの予定。申込後に詳細ご案内致します)
 対象:産休・育休中のママ、これから仕事をしたいママ、復帰後悩んでいるママ
  
チェック「自分らしい働き方」が分からずモヤモヤしている
  
チェック  自分の「ロールモデル」が見つからない  

  料金:3000円(※お茶代込み)

  申込:こちらから入力をお願いします

 

 

 

 

皆さん、こんばんは。

ママ学生の井上ちえです。

(プロフィールはこちら

 

今月から通い始めた起業塾(S.M.A)、

 

当初は、

「ソロプレナ」

=ソロ(ひとり)+アントレプレナー(起業家)

のための起業塾と聞いて、

 

1人で頑張る

イメージが強かったのですが、

始まってみて、

現実は全く違っていたのです。

 

初日に6人1チームを作り、

個性豊かなメンバーとともに、

お互いの課題や商品設計について、

その都度発表し合っています。

 

 

商品設計など、

個人で考え悩む時間も

当然あるのですが、

 

その先には必ず、

グループメンバーや

塾生の仲間のフィードバックを

受けられる環境が待っているのです。

 

同じ「起業を目指す女性」と言っても、

これまで歩んできた道は

本当に1人1人全く違い、

目指す未来も個性豊かです。



だからこそ、

個人で学ぶ起業塾よりも、

グループの学びを通して、

様々な化学反応が

起きているように思います。

 

例えば同じメンバーの

活動を見てみると↓

 

・くりはら まきさん(ブログはこちら

「起業スタートアップ支援」

 

・行木 美穂さん(ブログはこちら
「パーソナルカラー&骨格診断」

 

・小林 あやかさん(ブログはこちら

「タロットカードリーディングセッション」

 

・宮本 かおりさん(ブログはこちら
「戦略的目標達成セミナー」

・鈴木 佳美さん

「個人カウンセリング/メンタリングカード」

 

誰1人としてやっていることが

重なっていません爆  笑

 

グループメンバーの変化を

目の前で見ることで、

自らも後ろを振り向かず、

前に進むエネルギーをもらっています。

 

かくいう私は、

「全てのママがロールモデルと繋がる未来に」

テーマとして、

働くママの未来に向けた活動を始めました。

 

下記、キックオフセッションの

参加者募集中ですので、

ご興味のある方は、

ぜひお会い出来たらと思います(^^)

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございましたおねがい

 

リボン  〜「全てのママがロールモデルと繋がる未来に」〜
  キックオフセッションのご案内 
 リボン 満員御礼
 日時:3月30日(木)14:00〜15:30(90分間)
 人数:先着 4名様→あと3名様(※子連れOK)
 場所:都内(※恵比寿エリアの予定。申込後に詳細ご案内致します)
 対象:産休・育休中のママ、これから仕事をしたいママ、           
    復帰後悩んでいるママ
  
チェック「自分らしい働き方」が分からずモヤモヤしている
  
チェック  自分の「ロールモデル」が見つからない  
 内容:子育てと仕事の毎日にいっぱいいっぱいで、

    未来の自分像が見えずモヤモヤしていませんか?
    このセッションを通して、
   1)今の不安・悩みを実践型ワークで棚卸し
   2)未来の自分像の設定
   3)あなたの前を歩くロールモデルとは
   この3点がクリアになります。
   あなたの未来像と重なるロールモデルと出会い、
   経験談を得ることが出来れば、
   必ず「自分らしい働き方」への道が開けます。
   まずは初めの一歩をこのセッションで踏み出しましょう♡

  料金:3000円(※お茶代込み)

  申込:こちらから入力をお願いします

 

 

皆さん、こんにちは。

ママ学生の井上ちえです。

(プロフィールはこちら

 

「ママして学生して」これからのことを

考えるシリーズ。

全3回の最終回となりました。

 

=====

指さしシリーズ①【振り返り編】はこちら

指さしシリーズ②【いま、考えている編】はこちら

=====

今日は、

 

シリーズ③私、これをやります編

を書かせてもらいます。

 

 

  キックオフセッションを開催します!

 

 

 

昨日のブログでも書いた

「誰もがロールモデルと繋がる未来」に向けた

第一歩として、

 

働くママを対象とした

キックオフセッション

 

を少人数形式で

開催したいと思います。

 

グループといっても、

皆さんとしっかり

お話させてもらいたいので、

 

先着4名様とさせていただきますおねがい

(既に1名お申し込みが

 ありますので、あと3名です。

 早めに締め切らせていただいた場合は、

 申し訳ありませんあせる

 

子連れオッケーのスペースで、

1いまの不安・悩みの棚卸し

1あなたの「ロールモデル」は存在する?

 ロールモデルを探すまでの道のり

 

をテーマに実践型ワークも入れたお話、

参加者同士の交流も

出来たらと考えています。

 

「働くママ」と付けましたが、

平日昼間の開催ですので、

 

産休・育休中のママさん

これから仕事をしたいママさん

これから出産のプレママさん

も大歓迎ですおねがい

(私の知り合いの方も

 初めてお会いする方も両方歓迎です♡)

 

下記、詳細となります。

 

リボン リボン キックオフセッションのご案内 リボン リボン 満員御礼
 日時:3月30日(木)14:00〜15:30(90分間)
 人数:先着 4名様→あと3名様(※子連れOK)
 場所:都内(※恵比寿エリアの予定。申込後に詳細ご案内致します)
 対象:産休・育休中のママ、これから仕事をしたいママ、復帰後悩んでいるママ
  
チェック「自分らしい働き方」が分からずモヤモヤしている
  
チェック  自分の「ロールモデル」が見つからない  

  料金:3000円(※お茶代込み)

  申込:こちらから入力をお願いします

 

不明点等ありましたら、

入力フォームのメッセージにご記入ください。

24時間以内に返信させていただきますニコニコ

 

一緒にいまのモヤモヤを解消しましょうおねがい

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

あっという間の週末。

そして三連休ですね。

 

私は起業塾に家族イベントに

盛りだくさんの連休となりそうです。

 

皆さんも良い週末をお過ごしくださいラブ

皆さん、こんにちは。

ママ学生の井上ちえです。

(プロフィールはこちら

 

先月のブログ「モデルケース不在の現実」から、

未来が動き始めた出来事。

 

これからのことについて、

昨日からシリーズで

書かせてもらっています。

(シリーズ①「ママして学生して」これからのこと【振り返り編】

 

今日は、

シリーズ② 【いま考えている編】です。

 

 

 誰もが「ロールモデル」と繋がる未来に

 

 

 

昨日の【振り返り編】でも書きましたが、

 

私が

東京を離れて「報道記者」になった時、

「ママ学生」になった時、

ママ学生から「起業」に向けて動き始めた時、

 

「新たな一歩」を踏み出せたのは、

ロールモデルと繋がり、

自らの未来像が具体的に見えたこと

大きな後押しとなりました。

 

しかし一方で、

自らの生き様が

レアケースであればあるほど、

身近には「モデルケース」が

存在しないのもまた現実です。

 

会社を見渡してもいない

友人を見渡してもいない

そんな時どうするでしょうか。

 

何となくモヤモヤしながら、

毎日を精一杯過ごしているママが

多いんじゃないのかなと思います。

 

 

でも、ここで、

自身の経験も踏まえて

考えてみたのです。

 

今の時代を生きるからこそ、

このモヤモヤを

ほんの少しの行動で

解消できるんじゃないのかな、と。

 

つまり、

 

自分の未来像

=ロールモデルと繋がること

 

これが

働くママの中で、

もっともっと簡単に

実現したらいいな、

と思うようになりましたおねがい

 

具体的には、

 

1憧れの人の講演会などに参加することとは全く違い、

 もっと深い部分で

 「ロールモデル」と繋がりあうことができるプラットホーム

 

1SNSの力を借りて、

 会いたい人が見つかる、

 繋がりたい人に繋がることができるシステム構築

 

この2つが同時に実現したら、

会いたい「ロールモデル」と繋がり、

未来の自分像を見つける作業が

もっともっと簡単に実現するかもしれない。

 

そういう「未来」を作ってみたい

と思います。

 

 

今日も長くなりましたが、

私がいま、

起業塾(S.M.A)に通っている背景も

これが最も大きな原点です。

 

働くママのニーズと

きちんと向き合うこと

 

より多くのママに

「ロールモデル」を探すための

プラットホームとして知ってもらえること

 

この2つを実現するため、

起業コンサルタント・鈴木実歩さん、

作家・ジョンキムさんの起業塾で学んでいます。

 

 

1人1人のケースと向き合ってもらえる、

かなり実践的な学びの場です。

(※ブログの最後に

 起業塾の詳細も載せています)

  

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございましたおねがい

 

次回はシリーズ最終回

「私、これをやります編」をお伝えします!

 

 

 

 

==========================

【福岡開催】鈴木実歩×ジョンキム
ソロプレナ・マスターマインド・アカデミー(S.M.A) 福岡1期
日程:4月8日、9日、5月20日、21日
詳細:http://miraishift.com/fukuoka/
 
【オンライン講座動画】鈴木実歩×ジョンキム
”最短で売れる”ための30時間の最強カリキュラム。
ソロプレナ・マスターマインド・アカデミー(S.M.A) 東京1期
詳細:http://miraishift.com/mastermind/