前回の韓国旅行では、Discover Seoul PassにTMoneyカード(韓国のPASMO)についていました。帰国する時にバランスが残っていたので、全部のT Moneyカードをダンナに渡して帰ってきました。旅行に行く前に私と弟君のTMoneyカードはどこと聞くと、「知らない。1枚しかないよ」って。捨ててきたの?
なので弟君は、ダンナのTMoneyカードを使います。私は、WowPassにチャレンジ。
JALのサイトでも紹介されていて、持っていると便利との事なのでやってみましょう。
WowPassには、TMoneyカードもついています。別々にチャージしないとですが、1枚のカードで済むので便利。
ちょうど我が家が旅行行く前に、キャンペーン中でかなりお得でした。
WowPassのカードの発行に5,000KRWかかかるのですが、それが無料。さらに、SIMカード(e SIMも)をディスカウントで一緒に買えます。日本で設定している際、Cashless top upでクレジットカード使い事前にトップアップして、Wow Passをピックアップしてアクティベートしたらすぐに使えて便利でした。マシンを探してトップアップしての手間が省けて
しかもTMoneyに10,000KRWついてきます。
WowPassは、空港等にあるマシンでイシューするのですが、 SIMも一緒に買うと SIMカードをピックアップした時に、一緒にWowPassももらえました。なのでWowPassのマシンが混んでいても、待たずに買えてよかったです。SIMもフィジカルなSIMか、e SIMかチョイスがあります。e SIMって使ったことがないので、アナログな私には不安で、慣れたフィジカルな SIMにしました。
WowPassのアプリを事前にダウンロードしておきました。カードをゲットした後にアプリに登録すると、バランスが分かり便利でした。
WowPassのマシンで、日本円を使ってKRWをチャージ出来ます。新札はまだ対応していないとだろうと思い、出発前に家族に新札を古いお札に交換してもらってから、旅行に行ったのですが、すでに新札対応可能でした。仕事が早いね
レートはいいのか悪いのかわかりませんが、大した金額ではないので気のせずでした。
パスポート1枚につき1枚しかもらえないので、2030年にexpireするまで使えます。
いちいちクレジットカードを使うよりも、ピッと出来て便利でした。