今回の旅行の初日に、高速が通行止めで飛行機に乗れなかった時は、ラディソンホテル成田に泊まりました。
任天堂のファミコンがあり、子供たちはテレビゲームデビュー。でも全く理解していなくて、すぐにゲームが終わっていました。子供たちには、強い印象だったようで、まだ「空港のホテルに、テレビゲームしにまた行こう」と言っています。
大渋滞でたっぷり時間があったので、私は航空会社で次の日へのフライトの変更、ダンナは成田でのホテルを探すのと担当しました。
ダンナに出した条件が、インドアプール、子供の遊び場、コネクティングルームになる部屋でした。
ラディソンは、空港のホテルとして空港から結構離れていて、20-30分ほどかかりました。
離れているからか大きな敷地でした。ホテル内にあるプレイグランド。公園を探す手間が省けました。まずは外のプレイグランドで、ずーっと渋滞にはまって使えていないエネルギーを十分に発散。
タクシーが来るまでの間に、ロビーの横には、無料で使えるキッズクラブがあり、小さなお家、滑り台、なぜかソリもあり、ぬいぐるみを乗せてソリ遊びを楽しみました。
任天堂のファミコンがあり、子供たちはテレビゲームデビュー。でも全く理解していなくて、すぐにゲームが終わっていました。子供たちには、強い印象だったようで、まだ「空港のホテルに、テレビゲームしにまた行こう」と言っています。
夕食の前にもキッズクラブでひと遊びしました。
プールはインドアとアウトドアにありますが、アウトドアプールは、すでに閉まっていました。
泳ぐレーンとお遊び用の場所もわかれていて、気兼ねなく遊べました。
空港ホテルだけあって、まあいろんな航空会社のクルーをおも見かけしました。初めて見るユニフォームに、何語か分からない言語だったり、すでに外国な雰囲気でした。レストランでの夕食も、周りは航空会社のクルーか中国からの観光客で日本の方はいらっしゃいませんでした。まあ、日本人だと空港のホテルに泊まる必要がないですもんね。
予想外の展開でお世話になったこちらのホテル、子連れに優しいなぁと印象を受けました。
AD