このブログはプロモーションを含みます。
ども!ワーママのなつです。
プロフィール
夫と娘の3人暮らしの30代ワーママ
常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)
妻の年収700万円(世帯年収3,100万円)
妻の金融資産2,350万円+投資物件2件(アパート+戸建て)
始まってるよ
↓エントリーしましょう↓
旅行予約も忘れずに
楽天ROOMにも載せてます
昨日の夜は、夫がめずらしく飲み会。
久々のワンオペでしたが、ワンオペはやっぱりキツイ
これまで、私も夫も飲み会の頻度はかなり少なかったんだけど
最近、私が月1くらいで娘を夫に任せて出かけたりするようになってきて
夫もこれまで我慢してた部分があったらしく
じゃあお互いほどほどに飲み会に行きましょうって夫婦でも話して合意しました。
そして、昨夜は晴れて夫が飲み会に行きました
私だけ飲み会とか行くのはやっぱり行きづらさがあったので、これからは少し行きやすいかな!
でも問題があって...
私はお出かけワンオペは結構平気なんだけど、おうちワンオペがどうも苦手なんだよね
だから昨日は少しでも楽をしようと夕飯を大戸屋に。ちょうど今月が期限の楽券があったから
思いの外、早く食べてくれスムーズな流れ。
その後、帰ったら速攻お風呂に入ってもらえるようにバスボール購入。
んで、帰宅しようと思ったら
娘がデザートが食べたいといいだす
ちょうどバレンタインフェアをやっていたので、可愛い猫のチョコを買わされる
帰宅後、バスボールのおかげで無事お風呂を終わらせ、チョコを食べる娘。
チョコを食べたくせに
娘「今日ずっとゼリー食べるの楽しみにして頑張った」
とか言い始めて「まぁいいか」とゼリーも食べさせる。
ゼリーを食べながら娘が一言。
娘「ママの嘘つき。おうち帰ったら、大戸屋でもらったおもちゃで遊ぼうって言ってたのに」
はい、ここでカッチーンきました
4歳児の恐るべし理不尽。そして、それを正面から受け止めるまるで余裕がない私w
スムーズに進めようと努力して、わがままもなるべく聞いてあげて挙句
嘘つき呼ばわりされたのは心外でした
てか、わがまま許容しすぎちゃったからかな?
私のお説教→娘泣く→娘から抱きつかれる→仲直り
という一連の流れをやって、後はお互いに機嫌を直して通常通り頑張りました。
余裕がないワーママの残念なワンオペ育児、めっちゃ疲れたわ
世の中のワンオペママすごすぎるよ。
娘が寝た後は...
大戸屋では蕎麦しか食べてなかったので、娘寝かしつけたらお腹が空いて眠れなくなった
100kcal台だけど、たっぷりで満足感のあるスープで腹ごしらえ。
いや〜達成感もあるから、本当に染みました〜。
これ、素材にこだわっててレビューも4.45で高いから、気になってお試し4種セットで頼んでたやつなの
疲れてたから、簡単にできるやつが家にあって助かった
湯煎で温めるのが、なめらかな仕上がりで美味しいです。
とうもろこしの贅沢ポタージュは、先日、コーン好きの娘に食べさせました
これも美味しかった!
バレンタインギフトもあるみたい。
ワンオペすると夫のありがたさを感じるけど
その間に楽しんでると思うとなんとも言えない複雑な気持ちにもなるのよね笑
お互い様なんだけどね
おすすめの、ふるさと納税↓