ども!ワーママのなつです。

 

    

キノコプロフィールキノコ

都内で3歳娘を育てる30代ワーママ

常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)

年収は単独700万円(世帯2400万円)

妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)

 

サーティワンをお得に食べよう↓


UVを完全防備したい日に↓


楽ちんサンダル↓


金アレの私がいつも買ってるピアス↓



我が家は

月2,180円払ってルンバi3を

レンタルしていましたキョロキョロ




家電を月払いでレンタルできる

レンティオというサービスです!


規定の期間をレンタルすると自分の所有物になるのですひらめき花





そういえばレンティオの引き落としが最近ないかもと思ってたら...


3年のレンタル期間を終え

所有物になってました拍手キラキラ

↓↓↓




2,180円を3年間(36回)なので

合計78,480円

を払っていましたオエー


レンタルしていたルンバi3が当時の相場は約70,000円でした。





そもそもなんで割高なレンタルにしたかというと


育休明けのもうすぐ復職のタイミングにルンバを買いたいって夫に相談したんだけど...


真顔夫「お掃除ロボットは、全然キレイにならない」


と一蹴されたのおいで





夫は新卒時代に、類似品を買って、全然きれいにならず後悔したらしい。


効果がないかもしれないものに、7万円も払えないとのこと不安





なので、割高だけど、辞めたい時に辞められるレンタルサービスを提案したら


ウインク夫「これならいいね!」


と、復職の直前に契約泣き笑い




無事、ルンバとともに

ワーママを始められたウインク





あれから3年。毎月2,180円払って、ようやくルンバが我が家のものに指差し


3年も経つのか〜と感慨深いキラキラ


それと同時に、今のルンバi3の価格が35,800円になっていてなんか複雑泣き笑いアセアセ


※価格ドットコムより



3年経てば、最新家電も半値になるのね不安



もうレンタル料を払わなくていいのは嬉しいけど


値下げが著しくて、支払った価格と比べてしまうとなんだか複雑な思いです凝視





ですが、さまざまな理由で、使い続けるかわからない高額な家電を


レンタルそして購入できるこのサービスは、とてもありがたい存在ですニコニコ


レンティオというサービスです!


右差し時短ハンバーグ

 

 

 

右差し鶏むね肉&もも肉

 

 
 
右差しバラ冷凍牡蠣

 

 

右差しラム肉串

 


 

ではまた!

 

\おうちごはんに変化球!/

写真付き感想レポもあるよ!

夕飯のマンネリ脱出や子供と一緒に食育におすすめ。継続購入なしで今すぐお試し購入↓↓

 

感想レポ

 

\私がもう1人いれば.../

体力が足りない!毎日ポジティブにいろんなことを頑張りたい欲張りママは絶対試してほしい、ずっと使ってるサプリ!