ども!フルタイムワーママのなつです。

 

    

キノコプロフィールキノコ

3歳娘を育てるずぼらな30代ワーママ(都内在住)
慶應卒・TOEIC950・フルリモート年収700万円

3度の転職とキャリア迷子を経て現在外資系メーカー勤務

妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)

・子育て

・休日のレジャーの過ごし方
・仕事やお金のこと

等について書くことが多いです


先日描いた、タワマン在住のママ友の記事がアメトピに掲載されたみたいで、一時的だったけどアクセスが増えてうれしい!



タイトルはいい感じに整えてくれるのね。元の記事はこちら。

ありがとうございます。ちょっと自覚してるくらいブレブレなブログで大変恐縮ですが、これからも更新頑張るのでよろしくお願いしますおねがい


***


さて、最近私が勤めている会社では、退職が多い。その理由、定年退職然り、転職然り。


先日職場の方とランチに行き、ちょっと嬉しくなる話を聞きました。


そこで聞いたのが、

退職した方の中の1人が、アーリーリタイヤしていたと言う事!


ネットでアーリーリタイヤした方とかの記事をよく見るけど、身近でされた方ってあんまりいない。


その方は55歳でリタイヤ。


再雇用で65歳以上まで働いている人も多い会社なのて、夢がある!と興奮しました。


その一方で、55歳か〜とも思ってしまう。


あと20年も会社勤めしたくない、とも思う私です。。※現在では34歳



そのランチ会は、20代〜50代の4名の女子会。女子と呼ぶとこは華麗にスルーしてね♡


私以外はみんな独身で一人暮らし。もしかしてうちの会社はワーママが働きにくい会社?!


特に50代の女性2名は、資産運用とかにはそんなに興味はないみたいでした。


えっNISAっなんだっけ?

会社の確定拠出年金とは違うの?


といった感じ。


50代独身女子強い。

稼いでらっしゃるので不安があまりないのか、

子供がいないから気楽なのか、

親御さんが遺したものがあるのか。。。


NISAの話題を出してくれた20代の子とそわそわしちゃいました。


私たちの時代は失われた30年とか、年金問題とか、言われてるから、お金のことはやっぱり不安よね。。20代と34歳を「私たち」と一括りにするなって?w


しっかり資産運用して、お金の心配をなくしたい。あわよくば40代までにアーリーリタイヤしたいよ〜。


その時食べたランチ。タイ料理。けっこう辛くてしびれた!!



ではまた!

 

\頑張るママに!/

あれもこれもやりたい!

毎日ポジティブに頑張りたい欲張りママは絶対試してほしい、ずっと使ってるサプリ。

 

写真付き感想レポもあるよ!

夕飯のマンネリ脱出や子供と一緒に食育におすすめ。継続購入なしで今すぐお試し購入↓↓

 

あ感想レポ