1001-01 

昨日(10/1)は東京都千代田区の憲政記念館で、NPO法人「歴史の真実を求める世界連合会(GAHT)」が主催するシンポジウムに参加しました。
http://www.sankei.com/politics/news/151001/plt1510010062-n1.html




そして明日、10月3日(土)は、沖縄県浦添市で講演します。
https://www.facebook.com/events/1689743017911850/



全文転載します。
__________________

第2回『忘れないで』特定失踪者沖縄集会
    ~沖縄にも存在する北朝鮮による拉致被害者~

◎日 時:平成27年10月3日
      受付:午後6時30分  開演:午後7時

◎プログラム
 <第一部:基調講演>
   「兄奪還39年の戦い」
    講師:藤田隆司氏
  (『忘れないで』特定失踪者全国一斉活動実行委員・特定失踪者藤田進さんの弟)

 <第二部:特別講演>
   「米国から見た拉致問題」
    講師:ケント・ギルバート氏
    (カルフォルニア州弁護士)
    
◎場 所:浦添市産業振興センター
(〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4丁目13番1号)
◎参加費:500円

 拉致問題を巡って、1年前の7月4日、北朝鮮が被害者などの調査委員会を設置しました。しかし、今現在でも帰国につながる進展は無いどころか、報告の延期を伝えてきました。これは、私たち沖縄県民にとっても他人事ではありません。何故なら、沖縄にも特定失踪者(北朝鮮による拉致の可能性を排除できない行方不明者 )が32名いるからです。 「寸土を譲るものは全土を失う」という格言があります。これは、国民の命や人権についても同じことが言えます。つまり、他国による国民一人の人権侵害を放置する国家は、いずれ全国民の人権を失うことになるということです。 私たち沖縄県民、日本国民は全員が運命共同体であり、同胞を一人残らず救出するまで諦めるわけにはいきません。拉致被害者の救出に向けて、自分の家族が拉致された時と同じように行動してまいりましょう。

◎主 催:『忘れないで特定失踪者』全国一斉活動 沖縄集会実行委員会
__________________



お近くにお住いの方は、明日、会場でお会いできたら嬉しいです。



毎週日曜日発行 まぐまぐメルマガ:http://www.mag2.com/m/0001655307.html
Official Home Page 公式サイト:http://www.kentgilbert.com/
Official Blog 公式ブログ:http://ameblo.jp/workingkent/