どうもこんにちは。
2周年の慌ただしい日々が過ぎ、セールもひと段落したため、またいつもの平穏な日々を取り戻しつつある今日この頃...
ただただ, 暑い日々が続いている。
夏は日差しも強いため、ぜひハットなどを着用し、紫外線対策をお勧めする。
さて、
これより3年目に突入していくわけであるが、
THE FIFTH STREET MARKETを語る上で、外せないブランドが
DERACOTTA (デラコッタ)
である。
以前に軽く触れているのだが、地元の先輩でもあるKOTA氏が設立したブランドだ。
DENIM(デニム)に魅了され、同氏がブランドをスタートして早7年にもなる。
DERACOTTAの由来は、
名古屋の方言でもある
DERA(でら)~ ものすごく、めちゃくちゃ等の意
COTTA(凝った)~ 拘った
からなる。
DERACOTTAでは通常のデニム生産のみに飽き足らず、
BESPOKE JEANS by DERACOTTA
(ビスポークジーンズ バイ デラコッタ)
という、いわゆるオーダーメイドの商品を一人で一から全て作り上げるラインもある。
それはつまり
- お客様との打ち合わせにより、要望に沿ったイメージを構築 = お客様オリジナルの形やシルエット、ステッチカラー等の仕様を話し合いで決めていき、
岡山県児島産のデニム等
生地も当社で多数ストックする中から選ぶこともできて、要望に近い生地を探すことまで可能とする。
- 型紙の修正(幾つかのオリジナルパターンをすでに持っており、そちらより要望に応じてパターンを変更していく)
- 選んだ生地にパターンの型入れをし、それを全て手作業で裁断する。
- そこから全ての縫製作業を一人で行う。
- 最後に裾丈を合わすためフィッティングを行い、丁度良いレングスに仕上げる。
という、通常の工場ではいくつかの部門に分かれている作業を全て一人でこなすのである。
それはそれは途方もない作業だ。
同氏はそういった学校や工場での勤務等の経験は一切ない。
それは我流や自己流等という言葉だけでは語ることはできない。
幾つもの失敗、リサーチ、反復練習によって編み出された独学の賜物だ。
またデニムを縫製するにあたり、分厚い生地を縫うためそれぞれ専用の特殊ミシンも必要となってくる。
DERACOTTAでは米国製の当時のヴィンテージミシンである、UNION SPECIAL(ユニオンスペシャル)ミシンも取り揃えており、LEVI'S等と同様のチェーンステッチによる縫製も可能だ。
それだけの事をするので、やはり納期は1ヶ月〜1ヶ月半は必要とする。
(オーダー状況によって変化するのでまずはお問い合わせを)
どうだろう?
こだわりの,
自分だけの,
世界でただ一本の,
オリジナルデニムを作ってみては?
そして
デニムパンツのみではなく、近年はトップス。例えばベストやカバーオール系のテーラードジャケットなども一緒にオーダーする事も可能である。
同じ素材でオーダーすれば3ピーススーツだってできてしまう。
気になる方は是非一度相談してみてほしい。
更に, オリジナルのプリントアイテムも存在するのだが、そちらも全て自分自身による、こだわりの手作業のプリントである。
※ビスポークに限らず、DERACOTTAでは裾上げやリペア、加工なども精力的に受け付けているのでそちらも一度相談してもらえれば幸いだ。
最後に...
DERACOTTAの信念はただ一つ....
それは
~ONE NEEDLE, ONE LIFE~
ワンニードル、ワンライフ = 一針一針が日々の生活である。
そう。
そのワンステッチがもはや生活の一部なんだ。
物を一から作り上げる素晴らしさを是非体感してもらいたい。
それでは。
次に続く。
•THE FIFTH STREET MARKET (ザフィフスストリートマーケット)
-NEW&VINTAGE CLOTHING STORE-
•ADD : 460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-31-25 サンテアビタシオンビル 203
•TEL : 052-253-6338
•ONLINE STORE : http://thefifthstreetmarket.com/
•OFFICIAL WEB :http://thefifthstreetmark.wix.com/thefifthstreetmarket
•INSTAGRAM :https://instagram.com/thefifthstreetmarket/
•WCH BLOG :http://ameblo.jp/workingclassheroes/entry-12173962605.html