どうも皆様初めまして。

 

 

こちらはWORKING CLASS HEROES (ワーキングクラスヒーローズ)というハットメーカーのオフィシャルブログとして立ち上げました。

 

 

主に、WCHはハットを中心とした被り物をメインとしたブランドです。

 

WORKING CLASS HEROESとは’’労働階級の英雄達''という意。

 

2010年のブランド設立以降、ヴィンテージクロージングのディテールを踏襲しつつ、現代的なエッセンスや素材感、シルエットを重要視した物作りを行っており、現在ではハットを中心にベレーやキャスケット等の被り物を中心としたラインナップを展開中。

 

 

 

ファッションを主軸としたこの業界に入り、かれこれ15年。

 

様々な経験と時代の流れを経て今に至り、ここにたどり着いた紆余曲折の中より生まれた拘りとプライドをプロダクション、そしてヴィンテージアイテムのセレクトに反映したブランド/ショップ作りを目指しております。

 

 

時代はファストファッションが主流となり、ブランドに関しても膨大な数のメーカーがひしめく、群雄割拠のこの時代。

 

 

 

例えば頭の先からつま先まで全身コーディネイトできる展開も良いだろう....

 

しかし今求められるのは、それぞれのレベルがそこそこのコンプリートファイターではない。

 

何かに特化し、そのスペシャリストにならなければこの先はないであろう。

 

 

 

 

そしてWCHはハットというアイテムに辿り着く...

 

 

ハットの魅力や歴史、そこに辿り着いた過程に関しては、後日また紹介させて頂こう。

 

 

しかし被り物を被るかどうかでコーディネイトの印象はがらりと変わる。

 

それほどの影響力のあるアイテム。

 

 

それがハットである。

 

 

現在、自分が身に纏う一つ一つのアイテムの歴史や文化になど、若い世代は興味もない...

 

だが、その形やデザインに至るには先人達の努力、汗、涙や歓喜があって、ようやくそこにたどり着いたんだ。

 

それこそがカルチャーであり, その物のバックグラウンドだ。

 

 

私たちはファッションを売るのではなく、カルチャーやバックグラウンドを売っている。

 

百貨店等で売っているものはファッションの形をしたはりぼてだ...

 

そのメッキの下には本当の輝きを放つものはほんの一握りな時代になってしまった。

 

 

だからこそハットという被り物について、とことん追求してみようじゃないか。

 

 

まだまだ未熟で経験も浅い内容だが、これからの成長とともにこのブログをお届けできたらと思う。

 

 

さあ...

 

 

こだわりを持つWORKING CLASS HERO達よ

 

 

こんな時代だからこそオリジナリティとバックグラウンドを学んで立ち上がる時だ。

 

 

 

次に続く...

 

•THE FIFTH STREET MARKET (ザフィフスストリートマーケット)

-NEW&VINTAGE CLOTHING STORE-

 

•ADD : 愛知県名古屋市中区栄3-31-25 サンテアビタシオンビル 203
•TEL : 052-253-6338

•ONLINE STORE : http://thefifthstreetmarket.com/

•OFFICIAL WEB : http://thefifthstreetmark.wix.com/thefifthstreetmarket

•INSTAGRAM : https://instagram.com/thefifthstreetmarket/

•FACEBOOK :https://www.facebook.com/%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-760749004041489/

•WCH BLOG : http://ameblo.jp/workingclassheroes/entry-12173962605.html