ロンドン3日目&帰国 | Milkyのマイペース二人姉妹育児日記

Milkyのマイペース二人姉妹育児日記

都内メーカー勤務、二人の女の子のママです。
マイペースに日々のことを綴っていきます。

さて、いよいよ丸一日フリー最終日。

この旅行で初めて朝から雨の日でした。


長女とコベントガーデンのマーケットへ。


昨日リージェントストリートで入ったWhittaredでの紅茶の試飲が楽しく、ここでも見つけてホット&コールドの紅茶を堪能てへぺろ


クッキー屋さんでおっきな一枚買って食べながらウィンドウショッピング照れ

お土産の露店もたくさんあって思いの外見どころ多かったです。


お昼はパン屋で調達。

焼き菓子を十分堪能しきれていないことに気づいて慌ててマフィン購入笑い泣き


もちろん、街角のパン屋さんでもコンタクトレス決済です。

さくっとランチを終えて向かうはナショナルギャラリー照れ





15分ほど並んだら入れました。


レンブラント作品多数で大満足!

これなんて、光ってましたからね。さすが光と闇の魔術師。


ブロンズィーノ「愛の寓意」

ヴィーナスと息子のキューピッドの意味ありげなキス、背景に隠れた少女の左右が逆の手、下半身は獣、二つの仮面、嫉妬を意味する老婆…これでもかと散りばめられたヒントを元にこの絵の意味するところを会話するのは楽しいだろうな〜と当時、この絵を目にした貴族に思いを馳せてみたり照れ


ティツィアーノ「バッカスとアリアドネ」

ラピスラズリの高貴な青色が鮮やか〜!

バッカスが恋落ちた躍動的な瞬間!



ホルバイン「大使たち」

間接的にヘンリー8世の恐ろしさを感じる。。

真ん中、斜めに入ったドクロマークがトロンプルイユみたい。


ホガース6連画。

シニカルな笑いがイギリス人っぽい。


で、ここで1番見たかったのはなんといってもターナーの戦艦テメレール号だったのですが!!


最初これ見てて、「ん?」と違和感が。。

似てるけどなんか違う。。


慌てて係の人に聞いたら、まさかのニューキャッスルに貸し出し中とのことガーン

まぁイギリス人が選ぶ好きな作品第1位になるくらいですもんね。。


見たかったのはこちら。

絵ハガキ購入したのでこれを眺めます口笛

とはいえ、ターナー作品も充実してたので良かったです。


マネ「皇帝マキシミリアンの処刑」

完成版しか見たことなかったので、こちらの試作がマネの死後バラバラに切られて売られたことを知らず。

ドガが集め直したそう。

でもこの切り集めによって、より一層重みが増した気がする。


ナショナルギャラリー、今回の旅行で行った4つの施設の中で1番見たい作品が多かった。

ナショナルギャラリー前のトラファルガー広場にはネルソン提督の記念柱。



ここからテムズ川まで行って少しだけ散歩タイムです。


ビッグベンと国会議事堂。

ディズニーのピーターパンを思い出します。


ここからまた元に戻る途中、どうしても寄りたかったMarks&Spencerへ。


PBブランドが美味しいと聞いていたのでクッキー類を買い込みます。

お値段もそこまで高くなかったですし、なんといっても美味しかったウインク

日本でも買えるようになって欲しい。



夕食のレストランへ向かう途中のシアターは、千と千尋のプレビュー中!



私、上白石萌音ちゃんの大ファンなんですラブ

特に萌音ちゃんの伸びのある歌声が大好きで、帝劇のナイツテール観に行ったほど。


千と千尋の日本公演のチケットは即完売なのでオケピなどで探さないと観れそうにないかも。

でもロンドンでのプレビューは滞在中、実は数席だけ残ってたんですよね。

しかも萌音ちゃんの回。


行こうか迷ったのですが、夜19時からだし、連日歩き疲れていたし、体力的に持たなさそうで泣く泣く見送りましたえーん

同じ街に萌音ちゃんがいるということに幸せを見出す笑い泣き


というのはさておき、今晩のディナーはステーキです🥩

ロンドンでコスパ良く評判も良いのはFlat Ironというところのようですが、予約取れず。。

今回はSteak&Companyにしました。


キッズメニューもあって良心的な価格でした。

お味もバッチリ👌


店員さんに、「桜の時期に日本に旅行に行きたいと思ってるのよ!」と熱く語られました。

アフタヌーンティーでも同じように言われたのですが、ロンドンでも日本は旅行先として人気なのかしら?キョロキョロ


帰ってパッキングし、翌朝のフライトに備えます。

アパートからヒースローまでタクシー使おうかとも思ったのですが、渋滞リスク怖いので(早朝なので大丈夫かと思うけど)地下鉄で向かうことにしました。


ピカデリーライン1本で行けるの楽ですね口笛

ヒースローでの搭乗手続きにすごい時間かかったらどうしようと、搭乗3時間前に到着しましたが、何事も問題なく済み、空港でたっぷり買い物できる時間が出来ました。


今回行けなかったハロッズやフォートナムメイソンの紅茶はここで大量に買い込みました照れ


帰りも北極通過します。

広大な景色。




帰りのJAL便も日本人少なかったです。

羽田空港でGW旅行帰りの人を待ち構えるテレビ局のスタッフも、インタビューしてくれる人探すの苦労してそうでしたてへぺろ


終わってみればあっという間の旅行、でも大満足でした!!

本当に行って良かったラブ


パリとロンドン旅行って、私のやりたいことリスト80のうちの1位と3位に入っているんです。

やりたいことリスト100埋めることに意識がいってましたが、このリストってやらなきゃ意味がないんだな、と至極当たり前のことに気づいたのでした。。


今回旅行に行ったことで、

・今度行くならもっと期間長く、美術館に何度も行ける工程で行きたいな

とか、

・今度ロンドン行く時はプレミアリーグ観戦は絶対組もう(今回私の推しの冨安選手所属のアーセナルの試合が滞在中なかった。。)

とか、次にやりたいことが明確になったので、これがまたやりたいことリストに新規追加されました。


リストをちゃんと実行していかないと!!

というわけで、次にもつながる意義も見出せたのでした照れ