山歩き隊(o^^o) | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

某県某市の山へlet's go😉

Aアキタ、初の参加です😊


若いという事もあり、スタミナに溢れた動きをします


見た目以上に活発、山では意外に軽快に動き、獣の臭いを嗅ぎ分けるなど、なかなか頼りになりそうです😉


ウチのBONIさんには今日の気温は暑い🫠

北海道か東北の山ならまだこの時期だったら暑さでバテる事も無さそうですが、関東圏ではそろそろヤバそうです😓


team ローデシアンリッジバッグはスタミナ十分です😉


やはり、ワーキングドッグのキーとなるポイントとして

総合力は大きな見極めポイントになりますね😓


対獣にいくら強くても、春から初夏での快晴日であるとスタミナに難が有る、そうなると実際の犬頼りの作業となると、スタミナに難が有れば使いづらくなります。


シャルプラニナッツという犬種の対獣の強さは冬山での狼や雪豹相手が妥当と言う結論になります。

日本では、秋〜春迄がベストに動ける気候なんでしょうね😓


日本の初夏の山では、大型犬では、ローデシアンリッジバッグやベルジアンマリノア、EUROドーベルマン、中型犬では、レギュラーサイズのピットブル、紀州犬や甲斐犬、小型犬では勿論、ヤークトテリア筆頭に、テリア種がベストな選択と言えるでしょうね❗️


⬇️jagdterrier(ヤークトテリア)日本で唯一実猟で活躍するウチのオリジナル血統ヤークトテリア、獣なら何でも狩る生粋のヤークトです😉


⬇️何と不思議なヤークトテリア、CNアリス、牝、この子は、猪とツキノワグマ以外に興味を持たないと言います。

建造物に隠れたツキノワグマを単独でも飛び込み追い出す、バリバリのリトルモンスター💪

まぁ、世界中探しても大物しか興味を示さないヤークトテリアは他にいないのでは?

猫、狸、カモシカ、を見ても狩りに行かないと言いますから驚きです😅


ウチのアグナmamaと同腹の姉妹になりますが、大切に育てられ、主人と共に連日山入りし、活躍する姿を見ると、本当に嬉しいですね😊

充実した日々を送っているのが犬を見て分かります。

落ち着き払っていて、オンオフswitchがちゃんと出来ている😉ヤークトテリアという犬種で見ると理想的な飼い方と言えるでしょう😉


ありがとうございますm(_ _)m


今日は気温の高い暑い日になりましたが、犬も人間も良い運動になりました😉


⬇️GUNDAM×ペリザッの娘ちゃん、バルーとも会えて嬉しい一日となりました😊

いつまで経っても可愛い可愛い娘っ子で、未だ赤ちゃんに思えてしまうのは親バカの証拠かもしれませんが、一緒に山歩きが出来る事、私の生きるモチベーションの一角です😉


次また会えるの楽しみにしてるよ(^○^)


ではまた👋👋👋👋👋