目覚めはいつも6時前😊ブレックファーストまで1時間は有るので、半分寝ぼけたまま時間を過ごす…
年々疲れが溜まり朝がツライ😓歩く距離もなかなかのもの、毎日5kmは余裕で🚶歩く、多い日は10kmを超える😅おまけにリュック背負って、カメラ持って😅
なので、朝はしっかり食べる😊
日本にいる時は朝はコーヒーだけ、
ひと息入れてトイレ済ませて、🇭🇺田舎のショー会場に向けて出発🚙
天候に恵まれて快晴🌞20kmほど走って会場に…
中欧、東欧、も異常気象が続いてるらしく、13,14日頃から一週間ノンストップで☔️雨が降り続け、ドナウ川、その水系で氾濫、危険水位にまでなったらしく、ブダペストを流れるドナウ川も確かに水没箇所があったので、相当酷っかったんだな、と思いながら眺めていたんですが
⬇️橋の橋梁、拡大して見ると分かると思いますが、普段はこの水位より4m〜5m以上下にあるはずなのに、見事に危険水域状態、雨が止んで3日は経過しているのに、⬇️この状態(-。-;一時は橋梁が見えなくなり橋まで飲み込む勢いだったとか(−_−;)
とまぁ、そんな☔️雨が降り止んだ後は、夏日がやって来たという事でしょうか😅
とにかく暑い暑い(^^;;
コモンドール⬇️ブリーダーさんですが、極力日陰にという事で駐車場に退避、
この子達にはキツイ、ドッグショーです😓
ドゴもエントリーは有りましたが、数は少なかった^^;
僅か5頭か、6頭、皆んなサイズは小ぶり、地域柄、セルビアのハンティングライン系🇷🇸でしたね😊
今回の旅の目的の一つ、クーバース&コモンドール、アラバイ等のよく知るブリーダーさん以外の犬達を観る事、その為、ハンガリーのメジャードッグショー以外を狙い田舎町にやって来た次第です😅
出陳頭数5000頭を超える様なドッグショーにあまり出ないブリーダーさんも多数いるので、理由は勝てないから…
そうした理由で田舎の中規模ドッグショーに出すブリーダーさんが多い、ショーに来たという訳です😅
では、そろそろam1:00になりますので寝ます😴