連れ出してもらえる方がよっぽど良い…犬は…
ドッグショー、犬の良し悪しを訳の分からん犬を見れない人間がジャッジをして甲乙付ける事に異論が有る方々は沢山いると思いますが、それ以前に、ドッグショーに参加している方々やプロハンドラーは、とにかく色んな県、場所、全国に行かれる事が多いんですね^^
と言う事は、犬達は必然的に色んなところへと連れ出してもらえる訳ですね
確かに車内にいる事は多いんでしょうが、順番が来る前には、ブラッシングしてもらったり、ウォーミングしてもらったりしている訳です。
1日中係留、たまの散歩、そんな飼われ方するよりよっぽど幸せです。
競技に取り組む犬達も、訓練課目に纏わる反復練習を日々こなしていく訳です。
家の玄関先で係留、狭い檻の中で一日中暮らしている犬達とは大違いですね
大会と言えば出掛け、合同練習と言えば出掛けます。
近所にぶらぶら散歩に行く程度の飼い主に飼われるよりよっぽど犬は幸せですね^^
闘犬もまた、色んな県や場所へと闘いに向かう訳です。
そして、闘いの準備の為、バイク引きや自転車引き、トレッドミル、あれやこれと運動をさせる訳です。
闘犬は可哀想、などと言う方々がいますが、それは犬種を理解していない人間の浅はかで無知識の戯言です。
勿論、無理やり、必要以上は駄目ですよ
ちゃんと考え、犬の体力や状態を考慮した中での闘犬と言う解釈の中での事です。
そうして、取り組む闘犬達は、係留された犬や、狭い檻から出してもらえない、近場で済ます散歩程度で飼われる犬達よりよっぽど幸せです。
どんな形であれ、犬達は、沢山連れ出してもらえる、色んな場所へと連れ出してもらえる飼い主に飼われる事の方が、私は、幸せなんじゃないの?
と、思う今日この頃です。
Thank you everyone😉