じっくり、くまなく、身体の隅々まで、チェック、

身体を濡らすと、フォルムが出る上、見やすいので、先ずは、海で遊びながら全身をチェックしていく☺️👀
全体像、背線、前脚、後脚、首周り、脚角度、

パッド、うん〜素晴らしい☺️カチっと立てる姿、後脚の強さが見て取れる💪
シープドッグに必要なスピードを出せる条件は揃っている

ディアハウンドやアイリッシュウルフハウンド的な身体要素に近い☺️
犬種の持つ特徴や、その特徴を活かすだけの

身体構造が正常かどうか?
毛量の多い犬種は、通常刈らないと触るくらいじゃ分からない、サルプラニナッツを、まだ探し回っている時に、
「ボスニアのとある繁殖者の所で、身体をチェックしたいので身体を濡らしてくれないか?と、注文したらバカを言うな!と、叱られた事がある」(^_^;)
無理の有る注文ですが、こっちはボスニアまで来てるんだから、本気、マジです😔

それくらい徹底的にチェックする、じゃないと、ネット、写真で決め、外産犬なら何でも良いと言うその辺の犬屋と同じになる😅
SSDブランドと、偉そうに名乗る以上、徹底してチェックする、人と同じじゃいけないんですね☺️
勿論、キャラクターも重視、総合的に、決める、
歯も、「噛み合わせ、牙、バッチリ」です💪☺️

今回の子は、限りなく100%に近い、99%
さぁ、この子に近いパーフェクトなオスを、連れて来れるか?
楽しみですね☺️
Thank you everyone✋