イラっとする事の方が多い時もあります。
犬のいらつき行動その1
★オシッコ、ウンチをどこにでもする
その2
★大事な物を噛み壊される
その3
★出掛ける時、飛び付き服を汚される
その4
★リードを放したら捕まえさせない
その5
★直ぐにケンカをする
その6
★無駄吠えが多い
その7
★拾い食いをする
その8
★ウンコを平気で踏む
その9
★リードを着ける時に暴れる
その10
★車に飛び付きキズをつける
その11
★食べた物を吐く
その12
★訓練等覚えが悪く、素直にやらない
その13
★靴を踏む
その他、人により、イラツク行動は違うと思いますが、
私が特に、イラツク行動は、ウンコを踏みまくり撒き散らす、直ぐに飛び付く、そして服や靴を汚される、イラッとします😠
私の中の、バカ犬の定義は、このウンチを踏む、です。
いくら訓練優秀でも、いくら運動性能優秀でも、ウンチを平気で踏む犬はバカなんです😅
興奮すると、そりゃあもう大変です。
ウンチの形などなくなり、グチャグチャです😅
だから、気付いたら直ぐに取る、をしないと糞まみれです。
ウンチを踏む犬、ナンバー1、はい、マリノアです😅見事に踏みまくりです😅
興奮気質の為、周りが見えなくなり、ウンチもクソもなくなり、グチャグチャにします。
腹立ちますよ😠ナゼか?踏みまくり暴れるのでそのウンチが顔や頭に飛び散り、最悪の状態になるんですね😠
最悪なのは、スーツを着て目の前を通り、ウンチ汁がスーツにかかる、もう腹が立つのを通り越し、ブッ殺してやろうか、となります😔
が、しかし、そこは抑えるしか有りません。
矯正する事は不可能です。
こうした、ウンチを踏む行動も、これ遺伝性の行動動作です。
単犬飼いならば、そうならないかもしれません。
ですが、多頭飼育だと、どうしても悪い部分の遺伝性の行動が生まれて来ます。
こうした生理的行動の遺伝すらも、調べ、綺麗好きな血統を選択し輸入するべきか、と悩みますが、ここまで踏み込み選択しだすと、健康面、訓練性能を見落とす可能性が有るので、生理的行動面迄は、吟味しない様にしています。
本音は、そこまで拘り、選択輸入したいのですが、現実的では有りませんので、
目をつぶらなければなりません😅
犬のイラツク行動は、結局、人間側が我慢し、そのイラツキ行動に付き合う、そして、消化するしか方法は有りません😅
要するに、諦めろ!!
と言う事ですね
私も、そんな犬のイラツク行動も含め、毎日犬と向き合っている次第です。
鈍感になる事が、イラツキを抑える特効薬かもしれません😅
身につけろ、鈍感力
Thank you everyone!!