だったら、噛ませたり、走らせたりすればストレス発散になるのでは?
当然ストレス発散になると思います☺️
犬種によって噛ませる物品は違って来ますが、そこは飼い主の判断、
噛むのが好きな犬は、ガシガシ噛ませたら良いです。ですが、やぶさかに噛ませるだけでは、物品を壊されてお終いです。
そこにゲーム性を持たせないとただの噛み癖の強いバカ犬になります。
物品がボロボロになるまで噛ませてはいけません。

PS.枕パッド頻繁に使いますが、ボロボロになりません。
以前は直ぐにボロボロになってましたが、それは好きに噛ませていたからでした。
今は、好きに噛ませません。ゲーム性を高くして、リリースタイミングを決めるので簡単には、壊されなくなりました。
走る事が大好きな犬も、ただ爆走させるのではなく、そこにもゲーム性を持たせ飼い主が主導権を握る様に走らせます。
どちらも、ひつこくやり過ぎ無い事が大事☺️
集中力の高い時が終了タイミング、
意欲を明日へ繋げる😉
犬遊び、工夫と連れ出しが大切だー\(^o^)/
エイエイオー\(^o^)/