アラバイの変化 | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

アラバイ、ヨーロッパで人気犬種の一つです(*^^*) 日本には輸入されてる頭数が少ないので、良いか悪いか、比較が出来ません(^^;カラーも、白から黒、また、ブリンドルや斑まで様々です(*^^*)

サイズも様々で、毛の長さも、中毛から長毛までこれまた様々です。

寒さには強く、日本では、北海道や東北、長野県や山梨県、群馬県等の寒さ厳しい県で飼育されるのが相応しい犬種です。

うちのアラバイちゃん、最近は、心身共にだいぶ強くなり、
内面的な表情を見せ出してくれる様になって来ました(^^;
とても時間が掛かってます。
幼少期に、母犬から激しい咬み方をされた事で、心を閉ざし、生後60日前後に必要な、母犬との愛情というコミュニケーションが取られなかった何とも不憫な子です。

僅か、この時期の、母犬にボディーランゲージにて甘える、一週間程の大切な大切な時間を過ごすこと出来なかった子は、心を閉ざし、犬の事も人間の事も全く信用出来ない様になります。

私は、初めてペリザッツを見た時に、この子が欲しい、と、一目惚れしました(*^^*)脚を上げ痛々しい素振りをしている、牡2匹に囲まれてましたが、表情が乏しい、
ハウスから外に出しても、近づかず逃げる、でも、なぜか、この子が良かったんですね(*^^*)

きっと、日本に来ても、心開くまで時間は掛かるだろうな…と、
でも、二年有ればなんとかなるだろうと(^^;

ですが、約一年で、なんとかなりました(*^^*)
私が行くと、ハウスから出ると、一番に私目掛けて走って来ます(*^^*)(*^▽^*)(*^^*)
ポーカーフェイスでは有りますが、目元は、表情が出ますよ、

まだまだ、魅力を引き出せてはいませんが、
近い将来、なんとかその魅力を、この犬種の魅力を私自身が堪能、そして、世に発信出来たらな、と、思っています。


身体も逞しくなって来ました(*^^*)

慌てず、
じっくり、自由運動で鍛え、旦那さん候補が来るまでには、

今以上に、逞しく、立派に育てておきたいと思います(*^^*)


続く…