にほんブログ村
フランカ君、とても充実して来ました(*^^*)

今からが、一番良い時です(*^^*)
力強さも、スピードも、執着も、乗りに乗っております


ノンストップ15minute 疲れを知らないかの如く、意欲に突き動かされること、お見事です(^^;(*^^*)

スピードもなかなか落ちないし、意欲も落ちない、実に名犬ですね😵
体重アバウト37㎏、で、このスタミナは、

なかなかのものです(*^^*)
跳んだり跳ねたり、

この動きが出来る間は、そう簡単には、獣にもやられる事はないでしょう(*^^*)
この子の良いところは、経験値で、学習していけるところです(*^^*)

強い猪に弾き飛ばされると、犬はなかなかfightを仕掛けなくなりますが、この子は、私が側にいて、声を掛けてやると、直ぐに立て直してfightしに行ける、さすがLa Co cha ブロードの唯一の長所です(*^^*)(^^;
意欲に突き動かされ、ノンストップでガッチリ15分させた直後の写真⤵️

普通、体温が上がり、血流が盛んになると、口の中は、赤くなりますが、この子は、貧血の様に白くなっていきます(^^;
なぜ? 染色体色素の薄い個体は、興奮すると自分が見えなくなる、分からなくなる、と言われますが、フランカ君は、まさにそれに当てはまります(^^;
興奮している、夢中になっている、集中している時に、首輪を掴みにいくと、時として咬みに来る時が有ります(^^;
分からなくなるんですね(^^;
集中興奮が収まると、ようやく血色が戻り、

血液血流が一気に良くなるんでしょうね(*^^*)
見事に、

野生のピューマや野生の強い猪に真っ向勝負する為には、我れが分からなくなるほどキチガイにならないと、ガチfightも出来ないという事の現れかもしれません(^^;
遺伝的に問題が多い血統と分かっていても、リスクをおかしてまでも、繁殖継承していくという事は、
大型獣、強い獣に、怯まず真っ向勝負出来る血統だから、だと、ラ・コチャ、ケンネルのownerも、認めています。
私から見ても、その辺の理由は、よ~く分かります(*^^*)
大型獣の単独猟に向かう人には、心強いドゴアルヘェンティーノである事は間違いないでしょう…
ハンティングしない人には、向かない血統である事は、間違いないでしょう…