ベルギーシェパード・マリノア | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

犬の成長は本当に早い(^^;
哺乳瓶でミルクを与えてたのもつい最近の事だったのに、気が付けぱ、生後3ヶ月も過ぎ、

すっかり、逞しさを感じる仔犬に(^^;

10頭兄妹、8頭がowner決まりました(*^^*)
どの子も満足のいく子供達です(*^^*)

マリノアは、3ヶ月を過ぎた頃から、少しずつ難しさが出始めるタイミングです。
人間を見る観察力が次第に高くなり、それこそジックリと飼い主を見据えていきだします。

生後、間もなくから、聞く主人の声や普段見る聞く人間には心を開いていますが、
新しく場所や主人が変わると、心を閉ざす原因になります。

このタイミングは、利口すぎるが故であり、
いかにして、早く心を開くか、開かせるか、は、その人次第です。

マリノアは、マリノアなりのコミニケーションとスキンシップが必要な犬種です。

色んな犬がいますが、マリノアは、非常に高い知能と人間を伺う観察力は、私が見て来た多くの犬のレベルとは違います。

遠慮がちに言っても、そのレベルは、飛び抜けています。

運動性能、スピード、観察力、洞察力、護衛力、犬の持つポテンシャルとしての総合力は、

犬界でも、間違いなく三本の指に数えられると私は思います(*^^*)

ただ、このマリノアのポテンシャルの8割を引き出せる人、恐らく、ほとんどいないでしょうね(^^;


私は、自己判断ですが、5割は引き出せると思います(^^;

マリノアっ子達、どんな犬生を送るのでしょうか?

楽しみと不安が交差しますが、

幸せになって欲しいて、ただただ祈ります(*^^*)