犬界No.1の意欲塊 malinois… | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog



世界を旅する求犬道人 我が儘オヤジのスーパードック育成奮闘記
http://ameblo.jp/working-club

malinois,この犬と出逢うまで、本当の意味で、犬の醍醐味を知る事はなかったと言えます犬

ただ、ケンカが強い犬、ただ、脚が速い犬、ただ、可愛い犬、ただ、利口な犬、

それだけでは犬の醍醐味を100%感じる事は、不可能であり、無理です。

強さも、スピードも、利口さも、人との距離感も、状況判断力も、対人防衛力も、高いレベルに有るmalinoisに、唯一足りないモノが有るとしたら、それは、対犬格闘力
です。
しかし、普通の大型犬では、malinoisには勝てないでしょう、中には、ロットやショー系ピットブルを負かす個体もいます。
対犬格闘力が足りないとはいえ、普通以上のレベルで有ることは確かです。

が、完璧を求めると考えるならば、malinoisに足りないモノ、は、対犬格闘力、しか、無いという、私の論評から来る
犬種説明です。

こうした、強さや、多くの能力を秘めた犬種であるからこそ、オールラウンダーとして世界中に瞬く間にworkingdogとして、広まって行ったと言えます。

そのマルチな性能は、どこから生まれて来ているのでしょうか?

malinoisを見る度に、いつも、毎度、毎回、考え、悩みます(^^;
で、行き着いた答えは、意欲  なんです。


どんな事でも、何でも、そこに佇まうmalinoisは、やる気満々、スタート準備をしている、

これが、他の犬種とは違う、オールラウンダーたる所以です。
仮に、人間がこのmalinoisという犬種と同じ様な意欲を有しているとしたら、そこには、超オリンピック級、出場度に金メダル取得の、スーパースターとなるのは確実です。

という事は、意欲が、才能や性能を高い次元に運ぶという事になりますね(*^^*)


意欲を育てる、意欲を高める、意欲をコントロールする、意欲をつかさどる、これが出来れば、ドックライフの醍醐味は必ず高い次元に行きます。



ですが、意欲をコントロールする事の難しさは、何よりも、『犬の心、感情を気付く、気が付いてやる』これが、コントロールの全て、で、あると、私は、思っています。

しかし、実際は、犬の心に気が付いてやることは、本当に難しく、上手くいかないものなんですね(^^;


ただ一つ言える事は、

犬には、羞恥心も金銭欲もない、有るのは、ただただ、奪取、完遂するだけの意欲だけである…