終の住処探しの一貫で大磯へ行った帰りに立ち寄った大磯プリンス。その時は夏休みの子供達で大磯ロングビーチのプールは賑わっていた。

 

その時、大磯プリンスに新たにインフィニティプールができたことを知った。2017年7月オープン。静かになった時期を見計らい予約をしていて先日訪れてきた。たまたま緊急事態宣言が明けた後でかつ台風一過。天気がよくレストレンでワインも飲めた。

 

部屋は10階。10階が最上階。海側と山側があって海側を選んだ。

 

部屋に入るとWOW!なビューが飛び込んでくる

 
小さいがバルコニーがある

 

大磯ロングビーチのプールは9月半ばで終了

 

水の抜けたプールは寂し気だけれど静かでもある

 

アーリーチェックインをして早速インフィニティプールへと向かう。インフィニティプールは新設されたスパ棟の4階にある。3階には温泉がある。

 

カリフォルニアガールなら、「これが君の新しい家だよ」とインンフィニティプール付きの家をプレゼントされたら、"OMG!"と叫ぶかも?!

 

インフィニティプール、やっぱり好きだわ

 

1人の海外出張で自分の好きな宿に泊まれるときは、必ずインフィニティプール付きの宿を取っていた

 

プールから左を見ると客室のあるメインビルティング。ちょっとミッドセンチュリー

 

プールが混んできたから3階へ降りて温泉に入ることに。

 

温泉のある3階のラウンジからのビューも絵画のよう

 

部屋に帰ったら当然これ

 

残念だったのはホテルのバーが引き続きクローズだったこと。こんなに天井も高くて広い場所にあるバーがダメで、カラオケボックスがOKって。。。日本のコロナ対策は相変わらず、だずんとめいくせんす。

 

ディナーはBBQ

 

おまけ1。屋外プールの近くにあった目を洗う水道。懐かしすぎる。。。

 

おまけ2。大磯ロングビーチといえば芸能人水泳大会。お笑い芸人の罰ゲームはこの飛び込み台から飛び込むこと。

 

芸能人水泳大会のもうひとつのお決まり。有名じゃない女性が騎馬戦の一番上に乗り、騎馬戦のゲーム中にビキニのブラが外れてポロリンになること。あれを民放で放映していた昭和の時代。

 

ポロリンはおいておいて、インフィニティプールを求めてまた様々な国を旅行したいものだ。
 
インフィニティプールの向こう側に見える景色は、バリ島のウブドなら山だったりライステラスだったり、シンガポールなら都会のイルミネーション。でもやっぱり海につながっているインフィニティプールが最強だ。
 
とりあえずはゲームで作ったインフィニティプールで遊ぶとしよう。