LAでドライブしているとロードバイクに乗っている人をよく見かける。そのほとんどは男性でしかも40代以上のように見える。日本で夫のロードバイクのレースの応援に行った時もライダーは中高年が多かったが、それはロサンゼルスも同じなのか?しかも女子率の低いところまで一緒だ。

 

ロードバイクはマラソンと違ってバイクにお金がかかるから、生活にゆとりが出た中高年がやる趣味なのかもしれない。パーツ変えたりパンク直したりと、メカニカルなこともしなきゃならないから、女子には敷居が高いというのも女子をバイクから遠ざけているだろう。

 

天気がいいロサンゼルスなのに家でトレーニングできるようにと、こんなものをキュートなチェレステカラーのビアンキに付けられてしまった。固定ローラーとかローラー台とかいう代物だ。これがあれば負荷をかけて効率的に練習ができるという。

 

 

 

夫が自分のバイクに付けている固定ローラーは、パソコンにつないでシミュレーショントレーニングができて、ジムにあるみたいな仕様のやつ。私のはただ負荷が調整できるだけで、汗かいたり、ドキドキしてきたり、脚が辛くなって来たりする体感と、乗っている時間くらいでしか運動のモニターができないから飽きてしまう。

 

2回だけやったけれどはっきり言って15分か20分で飽きてしまう。トレーニングというより、全く運動をしていない罪悪感を払拭するために、たまに乗るかもしれないという程度だな。

 

自転車部屋があってよかった。自転車が5台もあって、うち2台はローラー台に繋がれていて、扇風機がなぜか4台くらいある。私のインテリアの趣味と全く合わない。部屋には自転車じゃなくて、どちらかというとサーフボードを飾りたい。本当はBeachyでCoastalなインテリアを目指しているのだ。

 

ちなみに私の好きなロードバイク選手はペーター・サガン❤️長髪が似合ってたけど今は短いのかしら?

 

 

驚異の柔軟性と体幹力を誇るらしい。。。すごすぎるわ。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村