娘@小3が学校から持って帰ったプリント。

総合の時間に、今度の学校行事の準備をする中で、実施した模様。

「グループの友達と協力できた」
「分担された自分の役割をきちんと果たした」
「友だちの意見をしっかり聞いた」
「自分の考えをしっかり伝えた」

どこの小学校も?なのかはわかりませんが
小1のころから、授業の中でもこのような問いかけはあるように思います。

大学でも振り返りでよくやっているように思います。

これの得手不得手はあるでしょうけれど

これらを日常と意識できている子どもたちが社会人になったとき

会社や組織で、そもそもこれができる大人・こういったことが意識できる大人はいるのかな?!

自戒を含めて考えました。

松山オリジナル風土かもしれませんが
「長いものに巻かれろ」的な、

発言しないことを良しとする、「控え目」?な場面が多い気がする。

会議でも、黙っているのではなく
「こう考えるけど、みなさんはどうですか?」

という傾聴&伝える力、指示ばかりでなく引き出し力、
管理職になっていく30代以上に
これからはますます必要なのではと感じます。

FB記事転載